家の水道水はpHが高く調整しないといけないと判明したので、調整実験をしてみました。
pHダウン用にはクエン酸・pHアップ用には炭酸カリウムを使用してみます。
家にあったもので問題なさそうなのを選定してます
まずは水道水のpH測定
げ、8以上あるな・・・
1Lの水道水にまずはクエン酸を1g投入
この秤は0.1g単位で測れる優れもの!安かったのでポイントで購入
ホームセンターでは0.1g単位のは、5k以上のものしか無かったです。
クエン酸1g投入pH
うわ 結構落ちますね・・ pH4以下 測定不能・・・
うむー・・気を取り直してクエン酸0.25gにて再挑戦
クエン酸0.25g投入、pH4.5くらいかな
まー測定できたので、pHを上げる方向にテスト
炭酸カリウム0.25g投入 pH5くらいか
うむー 炭酸カリウムは結構強いアルカリ性だと思っていたんだけど、そうでもないんですねー
追加で0.25g投入 合計クエン酸0.25g・炭酸カリウム0.5gでのpH7.5
これでほぼもとの水道水ですね。
クエン酸を0.25gを追加 合計クエン酸0.5g・炭酸カリウム0.5g pH6
分量が微妙すぎて、よくわからない結果となりました・・
pH7の水に、おのおのを溶かして追試をしたいと思います。
pH計やEC計も買うかなー
水道水 pH調整実験

コメント