家庭菜園家庭菜園 8/28 ザアサイ ザアサイは思ったよりも乾燥に強いんですねー がんばっていたキウイが枯れ枯れなのに元気です。 キウイはもう、枯れちゃうかもしれません・・・ けど、葉っぱを食われまくりのザアサイは元気です! 土はカチンコチンでシャベルが跳ね返る土ですが、元... 2010.08.31家庭菜園
トマトトマト 8/31 サビダニ退治2 今回は3日おきにカダンセーフを散布と、1日おきの水撒き 比較をするために枯れた葉もそのままにしてあります。 8/28 8/31 とりあえずなんとか進行は止まっているみたいです。 2010.08.31トマト
家庭菜園家庭菜園 8/28 トウモロコシ 家庭菜園でリトライしたとうもろこし(味来)が実をつけ始めました。 今回はからすの餌にならないように、防鳥ネットをきっちりかけます。 しかし、トウモロコシ大好きのアワノメイガにすでに茎まで襲われていました・・・ これは結構収穫がやばいかもしれ... 2010.08.29家庭菜園
家庭菜園家庭菜園 8/29 その1草刈 暑い中、茨城の家庭菜園に行ってきました。 草刈に結構な時間を使うことになるので、省力化を目指し、これからいろいろ試してみようと思います。 まず、草刈機はチップソー(丸ノコの歯みたいなやつ)で草刈してるのですが、少し時間がかかり端の処理が大変... 2010.08.29家庭菜園
家庭菜園空芯菜 少し復活 前回の収穫で5株くらい枯れてしまった空芯菜ですが、5本ほど刺し芽をしたやつが復活の気配です。 結構液肥を吸うので、水を2回ほど入れてしまったら、葉っぱに欠乏症の症状が出てきちゃいました・・・ 明日液肥を追加するまで待ってね・・ 2010.08.27家庭菜園
トマトトマト収穫 サビダニ退治 トマトのサビダニ退治用にカダンセーフの散布をしました。 散布前 まず、枯れた葉っぱを剪定 次に少し株が弱ったクラスターレッドの脇芽を3本に 収穫 17個 通算 トゥインクル30個 クラスターレッド44個を収穫。 この散布と剪定で少... 2010.08.27トマト
家庭菜園ザアサイ 8/26 育苗中でスリット鉢での比較をしているザアサイですが、本葉が4枚ほど出てきてます。 少しづつですが、スリット鉢もどきのほうが成長しているようです。 2010.08.26家庭菜園
家庭菜園秋蒔き種 かわいい双葉がでましたよ 先日植えた秋撒き野菜からかわいい双葉が出ました。 やはり先行するのはアブラナ科の植物です。 8/22 8/25 このPOTは優れものなんですが、いかにせん土が少なくて毎日たっぷり水をやらないと乾燥しちゃいます・・・ 下に発泡スチロールの... 2010.08.25家庭菜園
家庭菜園空芯菜 8/24 先日刈り取った空芯菜が生えてきてます。が、節のしたから適当に切っちゃったやつは枯れました。 うーんやっぱり、節の上から切らないと再生できないようです・・・ 本数が減ったので、先っぽを植えて再生させるつもりです。 2010.08.24家庭菜園