お安く買ったLEDライトを分解調査してみました。
外観
パワーLED部
OPTOSUPPLY社の1WパワーLEDだと思われます。光束80ルーメン
電源供給部
このIC等から見ると定電流回路が組み込まれているようです。
(ばらしたかったのですが、接着剤で付いていて再起不能が怖いので・・)
点灯実験
相当明るいです。910円で落札した商品ですが、思ったよりいい買い物をしました。
照度測定 10cm
LEDから10cmの距離で、18,640Luxです。
照度測定20cm.30cm
反射板が入っているので、思ったよりは照度の低下が少ないです。
考察
測定結果から考えると、吊り下げにして10-20cmの距離で照査すれば、LED照明でも使えそうです。
ただ白色LEDだと緑成分が多いので、赤と青のLEDで栽培を考えると、50ルーメンとか15ルーメンになります。
育苗で実験してみるかなー?パルス照射とかの実験もしてみたいです。
今のところ候補のLEDは、RGB3WハイパワーLEDを検討しています。
LEDライトの分解調査・照度測定

コメント