個人事業主 個人事業主になるまでの記録 その3 経費の考え方 2024年2月に個人事業主となり、色々苦戦した記録になります。今回は個人事業主の経費の考え方を記載したいと思います。まだ青色申告をしていないので間違いもあるかと思います。間違えがあれば指摘をお願いします。 2024.08.14 2024.09.14 個人事業主
測定 低ノイズ12bitオシロ RIGOL DHO1072 LAN接続 昨年購入したDHO1072ですが、LAN・USB・GBIB・RS232CでPCと連動できるはずと色々やってみました。アプリがないと諦めていたら、Ultra SIGMAをインストールするだけでブラウザーでできるじゃないですか・・・今の新しいDHOシリーズでも同様に動くと思います。UltraScopeというアプリじゃないと動かないという先入観がいけませんでした・・・・ 2024.08.13 2024.09.10 測定
測定 サーモグラフィーカメラ HIKMICRO Pocket2 レビュー 前からサーモグラフィカメラが欲しかったのですが、良い奴は高いので躊躇していました。安いのだとセンサー数が少なく精度も低いため細かいところが分かりません。色々調べてみて、良さそうなHIKMICRO Pocket2にしました。 2024.08.12 2024.09.13 測定
個人事業主 個人事業主になるまでの記録 その2 サーバー取得など 2024年2月に個人事業主となり、色々苦戦した記録になります。今回はサーバー・ドメイン・会社印・名刺になります。前回記事:個人事業主になるまでの記録 その1 e-Taxで申請 2024.08.10 2024.09.10 個人事業主
個人事業主 個人事業主になるまでの記録 その1 e-Taxで申請 2024年2月に会社を退職し個人事業主になって、技術系のコンサルを目指すことにしました。そのためには企業様から受託をしないといけない。インボイス制度も登録しないと企業側に迷惑がかかるので、登録する。というファーストステップを踏みました。 2024.08.08 2024.09.23 個人事業主
DIY 20年物コルク床 再塗装 その1(検討) 今のマンション入居時に北側の2部屋が毯床だったのをコルク床に変更してから、もう20年余りになりました。張り替えようと思ったのですが、コルク床はゴム系の接着剤で着いているので結構な作業量ですので、いろいろ検討してみました。 2024.08.01 2024.09.10 DIY
DIY スチールラック キタジマ NC-875-18 購入・組み立て 部屋を整理するために安いスチールラックを購入・組み立てしました。仕様は幅87.5×奥行45×高さ180cm 5段 耐荷重70kgの物になります。このセットで9,000円しないのはとっても安い。色は黒・白・亜鉛メッキとありましたが、亜鉛めっきにしてみました。 2024.07.26 2024.09.10 DIY
DIY ニードルスラストベアリング購入・交換・レビュー 点接触のボールタイプは締め込みが緩めなため、線接触のローラータイプを探していました。これはニードルスラストベアリングと言います。M5で外径が小さいのが見つかりませんでしたが、15mmの物があったので購入して交換してみます。 2024.07.21 2024.09.10 DIY