オーディオ

KZ 最新BAイヤホン AM16 着荷・レビュー

一番遅れましたが、KZ AM16がやっと着荷しました。平面型のPRXと共に期待している、ALL BAタイプ「バランスド・アーマチュア型(Balanced Armature, BA)」のイヤホンになります。
御飯関連

友人から譲ってもらったコシヒカリ精米・保存・炊飯・お粥・食べる

富山の友人から譲ってもらったコシヒカリを精米・保存します。精米しちゃうと、味がどんどん悪くなるのでダイソーで見つけた空気を抜く保存袋に入れて冷蔵庫保管です。富山産コシヒカリ 30kg 友人から譲ってもらった2024年富山産コシヒカリです。粒...
PC関連

小規模NASをSSDで組みたい ASUSTOR AS5402T

10人程度の小規模事業所でNASを組みたいと相談が来ました。ネットワークストレージが高いので自社で運用したいとのこと。事業所の片隅に設置なので静音と低発熱は必須(夜間はクーラー停止)、容量は2TほどあればOK、外からアクセスもしたい、かつ低予算で10万程度が要望です。最近NASはご無沙汰だったため知識が乏しく、AIも使いながら探しまくります。
用具他

2025年8月 通販で欲しい物

2025年7月での、motoが使ってみたいものや気になる物をピックアップしています。
オーディオ

KZ 平面型イヤホン PRX バランスケーブル視聴

平面型イヤホン KZ PRXの視聴の続きになります。4.4mmバランスケーブルを2種購入しているので、付属ケーブルと比較してみたいと思います。視聴環境はイヤーチップKZ低反発イヤーチップ・DAC+ヘッドホンアンプTopping DX5IIになります。
オーディオ

KZ 平面型イヤホン (PRX・PR3)視聴

KZの平面型イヤホン PRXとPR3が届きましたので、さっそく視聴してみました。PRXの能率が94dBなので今一つかなーと思っていましたが、視聴してみてびっくりです。クリアーですごくフラット、低域・高域もしっかり出ていて、イヤホンで聞いている気がしないくらい自然に聴こえます
オーディオ

「音に包まれる新感覚のオーディオ体験」 オーディオルームパネル 到着・設置・空気録音

MAKUAKEで3月に応援した「音に包まれる新感覚のオーディオ体験」 オーディオルームパネルが届きましたので、設置・空気録音をしてみたいと思います。詳細はMAKUAKEのページを参照してください。
オーディオ

Topping DX5 II 内蔵EQをいじってみた

前回の1次レビューから、KZのイヤホンなどを買いそろえDX5IIを視聴していました。イヤホンはケーブルで音がコロコロ変わると聞いていたのですが、DX5IIではあまり変わりません。大きく変わらないのはアンプの駆動力が高いからだと思っています。今回のDAC等からデジタルEQ(TOPPING Tune)が搭載されて、PCから細かく調整が出来るようになり、さらにDAC内で調整しているので音質の劣化が無さそうです。対応機種はD50 III、D90 III、ケンタウルス、DX5 II、D900などになります。