2025年4月での、motoが使ってみたいものや気になる物をピックアップしています。
エーモン ショックレスリング
エーモンさん からよさげな制振プレートがリバイバルしていました。
これをスピーカーのインシュレーターのワッシャーとして入れたら、音が良くなるかもって思って購入です。丁度8個セットなので数もぴったり!
M10なので、面で当たるようにM8のステンレスワッシャーを入れて試します。
家のKEF Q Concerto Metaは、底面にスピーカースタンド用のM8の埋め込みナットが付いていますので、そこにスパイクを付けています。その間に入れると良いかも?
エーモン(amon)
¥5,680 (2025/04/02 04:00時点 | Amazon調べ)


あれ?売り切れになっちゃった・・・
こちらも良さげな制振ワッシャー M8もあるのでこちらを購入してみます。
制振合金 M2052
¥5,698 (2025/04/02 04:57時点 | Amazon調べ)

フック穴付きタップ用 マグネット
今まで、四角いマグネットをタップに接着していたのですが、M3ネジ穴付きになったら便利で、しかも安い!
これはいっぱい買います!
壁などにはマグネットが付く400系のステンレス板を張り付ければ問題なし

関連記事

小島屋総本店 へぎそば とっても美味しいです!
今年はお歳暮に小島屋総本店 へぎそばを購入しました。コシの強いノド越しと一口サイズにまとめられたそばがとってもきれいなそばです。その元祖である小島屋総本店から布乃利そばの乾麺を取り寄せてみました。まだ盛り付けは今一つですが十分美味しいへぎそばを堪能できました。今年の年末は生蕎麦も購入するつもりです。
コメント