オーディオ オーディオで正相・逆相は分かるのか? FB内で位相反転に対して色々議論があり確認してみようと思いました。幸いにしてオーディオインターフェイスもあり、チャンネルデバイダーもソフトチャンネルデバイダなのでPCMを直接処理して出力できます。 2024.06.21 2024.09.10 オーディオ
オーディオ 倍音についての確認 デジタルオーディオ FBで44.1kHz16bit音源で22kHz以上が出ているとの話題があり、実際どうなんだろうかと思い確認してみました。REWという音響測定用ソフトだと100kHz程度まで測定は可能そうなので、色々な角度で検証してみます。 2024.06.17 2024.09.10 オーディオ測定
DIY エアコンの掃除 3Mフィルタ交換&動作点検 エアコンを使う時期になったのでエアコンの掃除を行います。今年も3Mのフィルターを取り付けます。静電気で細かい埃をストップしてくれているみたいで、フィルター自体は汚れて油などでベタベタしますが、エアコンのフィンなど綺麗なままです。 2024.06.13 2024.10.18 DIY家電
マンション管理 ドアの鍵 開きにくいので対策 3年ほど前に交換したドアの鍵が、引っ掛かるようになったので対策をします。滑りを良くすればということでCRC556などを入れちゃう人がいますが、これは逆効果です。最初は問題ないですがしばらくすると油分が埃を呼んで固形化し、鍵がダメになります。 2024.06.11 2025.03.07 マンション管理修理
DIY デュアルボールクランプ 欠点克服・改造 デュアルボールクランプは種類によって締め込みの方法が多種ありました。下のデュアルボールクランプはコイルばねと平ワッシャーで止っており、締め込み時は問題ありませんが、緩めるときは結構な力を入れないと外れません。又、振動で簡単に緩むので改造を行いました。 2024.06.10 2024.09.10 DIYオーディオ
LED照明 LED電球選定 マンション アプローチライト 旧松下電工製の蛍光灯アプローチライトをLEDに変更しようとしたのですが、LED電球の見方が分かりにくく、選定のために整理もしてみました。 2024.06.05 2025.03.07 LED照明マンション管理
LED照明 マンションのアプローチライトをLEDに交換 マンションの植え込み照明を蛍光灯からLEDに変えようと思い検討しました。もう25年前の照明器具ですが、ポールだけ残して(埋設部分を交換するのは大変なので)LED化しようと思います。 2024.06.03 2025.03.07 LED照明マンション管理
オーディオ AIYIMA A07Max 視聴&内部確認 AIYIMA A07MaxがAliexpressでお安く売っていたので購入してみました。2024/5/22に発注、5/26に到着しました。5/15に発注した部品がまだ届かないですが・・・ 2024.05.27 2024.08.29 オーディオ