家電

修理

Panasonic ジェットウォッシャードルツ EW-DJ53 電池交換・清掃 その2

毎日使っていたジェットウォッシャードルツの電池が弱くなってきました。電池の交換を行います。最新機器はEW-DJ55ですが、EW-DJ52以降の構造は大きく変わりません。EW-DJ54とDJ53との違いは舌ブラシが付属で下蓋の色がグレー、EW...
家電

スチームオーブンレンジ ER-WD3000 再度着荷

Panasonic スチームオーブンレンジ NE-BS803の内部底板のガラスにひびが入っていて、水が浸入した形跡があるので、新しいオーブンレンジ東芝のスチームオーブンレンジ ER-WD3000を購入しました。開梱したら天板が歪んでいました...
家電

スチームオーブンレンジ ER-WD3000 着荷不良

Panasonic のスチームオーブンレンジ NE-BS803の底板が縦に割れがあり(結構昔に割れたっぽい)、もう6年使ったので新品にしようかとPanasonicのスチームオーブンレンジを検討しましたが高かったので、初めて東芝のスチームオー...
修理

Panasonic ジェットウォッシャードルツ EW-DJ53 電池交換 修理・清掃

毎日使っていたジェットウォッシャードルツの電池が弱くなってきました。電池の交換を行います。最新機器はEW-DJ55ですが、EW-DJ52以降の構造は大きく変わりません。EW-DJ54とDJ53との違いは舌ブラシが付属で下蓋の色がグレー、EW...
修理

Panasonic ジェットウォッシャードルツ EW-DJ53 水流が弱くなる 修理・清掃

毎日使っていたジェットウォッシャードルツの水流が弱くなる現象が発生しました。最初は勢いよく出るのですが、途中から圧力が減ってしまいます。水の取り入れ口を開けると強くなるので、内部の圧力が減って押し出せないようです。今回掃除しただけでジェット水流が倍くらい強くなりました。
DIY

食洗器 Panasonic NP-TZ300 扉エラー ドライバーのみで調整修理

Panasonic 食器洗い乾燥機が扉エラーのピピッ ピピッと鳴ることが頻発するようになり、食器洗浄中も止まってしまうこともあり修理出すかなーと思っていました。しかし!1年保証が切れていたことが分かり自分で修理を試します。扉センサーの調整だけでいけるかも!と思い、ドライバーで扉を外し位置を調整したらビンゴ! 治っちゃいました。ついでにお掃除もしちゃいました。
修理

ポリプロピレン(PP)の熱溶接(電気ケトル修理2)ティファール BF805

嫁さんが会社の電気ケトルが壊れたので直して!って請け負ってきました。工賃材料費なしの下請作業です・・・ 見たら蓋を止めているビスのプラスチックの根元から折れてました。力がかかるところなのでネジを回しすぎてねじ切った感じです。裏側の見えない箇所で、見栄えを気にしなくてよいので簡単な作業です。
商品レビュー

Panasonic ジェットウォッシャー Doltz EW-DJ53 を1年使ってみた

昨年にPanasonic ジェットウォッシャー Doltz EW-DJ53を購入して、1年使ってみました。一番違うのは、歯磨きで血が出ることが少なくなったことと、朝口の中が不味いのが激減しました。歯茎が健康になって、色も紫っぽいところがピンクになってきています。
修理

ツィンファン SMT-200SM 風でのフィルター外れ対策

ツィンファン SMT-200SMのフィルターが1mm程度の網目のため不織布を貼付けましたが、抵抗が増大して風が屋内から屋外に抜けるときに外れやすくなってしまいました・・・ポリプロピレンの外枠が柔らかく風でしなって外れてしまうようです。ということで掃除のことも考慮してマジックテープで止める方法で対応します。
修理

現場用 ネッククーラーNeo TK-NECK2 分解・掃除・整備

昨年度、暑いときに大活躍してくれたネッククーラーを整備してみました。今年も頑張っていただくよう整備します。 小型FANが目詰まりすると、ペルチェ素子の排熱が間に合わなくなり冷えないかも!で分解掃除してみました。