前回記事で色々な意見がありましたが実装してみました。我が家はディスクトップオーディオで、出窓に設置していることもあり定在波が発生しやすい状況ですので、対策をうつと音が良くなるんじゃないかと思っています。材料費が500円ですので大きな期待はしていませんでしたが、思った以上の効果がありました。
Amazonで良いかなと思ったやつ
今回使用した接着剤 ボンド ウルトラ多用途S・U クリアー
制作
接着強度が不安でしたので、4点接着しています。
両面テープを張る下地にも接着剤を塗布
作成途中
この状態でも音質が変化してきています。
コーナー設置用の物は、下側が開かないように2-3枚のスポンジを追加
曲がり尺で突き当りの感じを確認
下地にボンド ウルトラ多用途S・U クリアーを塗ってから、両面テープ貼付け
これでも剥がれやすいので面倒です。
使っているアクリルテープはこれです。
強力なので指で触って粘着を弱めてから使っています。
色々な部材を取り付けるのにも使っています。
設置
今回は、出窓周辺+後ろ側の隅に設置しました。
この形状はちと違和感がありますね。布などで隠せばよりいい感じだと思います。
視聴・まとめ
高域が落ちる感じかと思っていたのですが、特に落ちている感じはありませんでした。
定在波は減っているのが分かります。
視聴位置をずらした時のレベル変動が減少しました。
多少バランスが変化した感じはありますが、大きくは変動していないようです。
吸音もしている感じですが、分散反射によるメリットが多いかなと感じました。
一番感じたのが音像がはっきりし、音場が広がったことです。
出窓の上のコーナーが一番効きました。出窓の背面と天面からの反射が分散したことによる定位の向上だと思われます。
今回は材料が足りませんでしたので、コーナー主体で設置しましたが、出窓天面や背面・モニター背面に設置するとよりいい感じになると思います。
今回は大きく変わらないと思っていたのですが期待以上でした。
この程度でも定在波の分散は効きますね。
次回は天面の吸音というよりも、分散反射を行うように長さを変えた物を設置していきたいと思います。背面上部にはもっと設置したいです。
すでに追加で200個 20mmを手配しています。それでも1,100円くらいです。(笑)
コメント