オーディオ

KEF Q Concerto Meta を購入しちゃうか!

KEFは好きなメーカーだったんですけど、スーパーウーハーのKC62のトラブル対応でいまいちだったのでLS50 Meta(ちとカッコ悪いのも・・・)を購入するのをためらってR3 M etaが良いなーと思っていたのですが、お値段がちょっと・・・ためらっているうちに3年たっちゃいましたが、R3 Meta風でお値段半額の「KEF Q Concerto Meta」が出ました。2024/10/10発売です。
住居

ハッカ結晶の使い方 1 強力メンソールをタバコで味合う

タバコはアメリカンスピリットのメンソールを吸っていたのですが、最近は加熱式タバコのみOKというところも増えてきて、再度加熱式タバコにチャレンジしました。Ploom X ADVANCEDです。しかし、初期に比べると改善していますが、まだまだ吸った気がしない・・・ ということでハッカ結晶を入れて吸ってみます。
DIY

20年物コルク床 再塗装 その7 塗装1回目

さて、これからが私にとっての鬼門、塗装になります。塗装は乾燥していないと大体うまくいきません。天候が向う1週間は悪いので、まずエアコンで最大温度(家では30℃)に上げて3時間、その後除湿で1日置いてから塗装を行うことにしました。「オスモカラー フロアークリアーエクスプレス #3332 2〜3分つや有」を調べると、厚塗りしたところは1週間もベタベタするという話なので、ごく薄く塗るようにしたいと思います。
DIY

20年物コルク床 再塗装 その6 サンディング完了

凹み補修はエポキシパテで完全硬化してから80番で全体をサンディングしました。その後180番でサンディングしろと記載がありましたが、「オスモカラー フロアークリアーエクスプレス #3332 2〜3分つや有」は滑りやすいとのコメントも多数見られましたので、120番で全体のサンディングを完了しました。
iphone

iphone16pro 着荷・設定

9/28 iphone16proが到着しました。予定より1週間も早く到着です。上海からの海外便だったので一抹の不安があったのですが、問題ありませんでした。移行と簡単な動作確認を行います。
DIY

20年物コルク床 再塗装 その5 凹み補修

コルクタイルの張替は2重に貼っていたので、3枚のみで中止・・・残りの凹み補修はサンディングしてから、スチームアイロンで膨らませてサンディング・それでもダメなところは木材用のエポキシパテで地道に補修していきます。
iphone

iphone16pro 出荷されましたが・・・

9/13 21:00からアップルストアで予約購入できるということで、勢いで購入したのですが、到着が10/2-9になっていて店で受け取りにすればよかったなーと反省していたら、9/24に出荷の案内が来ました。25日に付くかなと思ったら、28日?あれ?
DIY

マルチツール 凄い紙ヤスリを使ってみる

マルチツールのヤスリ用先端金具に、ランダムサンダー用の凄い紙やすり(スーパーアシレックス)を使ってみます。仕事仲間が探して送ってくれたので早速使ってみます。