SMSL DAC M300MarkII 改造6 AK4997周りと電源のデカップリングを変更 失敗・・・

SMSL DAC M300MarkII 改造5で、USB入力だと初期ノイズが入るようになったので、ノイズ低減を目指します。FBの先達の人がWS/WGで色々やっていましたので、私もやってみました。

交換作業

前回、4700uFのケミコンを2200uFの2枚に変えて、1枚にしたものを再度追加

アナログの5V電源パスコン1uFを追加・デジタルの1.8V電源にもパスコン追加
元のサイズが2012だったので、2012に交換、その上に1608の0.1uFを親子ガメのように乗せる。ESLの増加対策

アナログの電源2は、22uFと0.1uFに交換

デジタルの3.3Vにも親子ガメ

デジタル3.3V・±12Vの供給コンデンサー・ニチコンUD470uFをKENETのポリマータンタルに交換
@1,000円近いので財布が痛い・・・(マウザーから購入)
(高域のESL悪化対策の確認試験)
昔からタンタルはプラス側にマークがあるのが不思議?

デジタル・アナログ共用電源部のコンデンサー
DC入力のコンデンサーをポリマータンタルコンデンサーに
ポリマータンタルコンデンサースペック

昇圧型電源ブロックを静電+電磁シールド

5Vから±12Vを作る昇圧型のレギュレーターブロックが付いており、内部は不明ですがノイズを放射しているだろうと推測、周りを静電シールド用の銅テープで覆い、磁気シールド効果も高めるためにニッケルメッキを行います。

銅箔テープ かなり前に無線関係の自作で購入

大物をメッキしないので、10年たってもまだ半分くらい残っています。

1こちらも10年前に購入したメッキ工房 今でも使えるのは素晴らしい
めっき工房 標準セット MK-B98

めっき工房 標準セット MK-B98

13,500円(07/27 00:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

電極を繋いでメッキ液を含ませてゴシゴシ

かなりニッケル色に!

完成

中性洗剤で洗って、乾かしています。

サイズを測って貼付け開始

下側の黒いのが昇圧ブロックです。SMSLのマークが入っています。

5面を囲い導通を確認したら完了 シールドはアースに落としていない。(今後の検討)

ノイズに付いて

以上色々対策をしたのですが、回り込みの原因ははっきりせず・・・
コンデンサーが増加したので、4-5秒は問題なく音が出ますが、その後切り替わったタイミングで5秒ほどノイズが出ます・・・

音質を確認したかったので、LPFの10Ωの抵抗を再度取り付けます。

うーん。だめ・・・

WG+WSで確認、2次3次高調波が出まくり・・・
上側が元波形・下側がLPF入れていない時の波形。歪率0.0002%が0.002%に・・・

PCから1kHz発生→FLOW8のUSB入力→FLOW8OUTからUSB録音でWSで確認
PCから1kHz発生→M300MarkIIで再生→FLOW8のLINE入力→FLOW8OUTからUSB録音

最初は以下の画像でビビり・・・ベリンガーのデジタルミキサーFLOW8とM300MarkIIを介しにPCにつないだノイズをもろに受けていた・・・歪率0.4%はやばい。

上の画像はFLOW8でWGからの1kHzの信号をPCに録音して、それをM300MarkIIで再生した波形
系統は PCから1kHz発生→M300MarkIIで再生→FLOW8のLINE入力→FLOW8OUTからUSB録音
耳で聞いても音質の劣化が分かるのが残念・・・

1枚目の画像はPCから1kHz発生で取り込んだ波形
この辺がFLOW8の限界かも・・・性能的には十分ですが・・・

アース周りから回り込んで劣化した波形

まとめ

今回の追加では音質が向上した部分がないので、追加した積層セラミックは外しました。
もう少しいじってみるつもりです。

いじり倒すのため、裏蓋解放状態なのも今一の原因かもしれません。

±12Vの電源部はポリマータンタルコンデンサーを誤って発注したため、もう少し後になります・・
手持ちの薄膜高分子積層コンデンサー(PMLCAP)に交換も検討中

関連記事

S.M.S.L M300MKII(DAC) ・A300(AMP) レビュー 追記あり
SMSL M300MarkII 修理中
SMSL M300MarkII 代替品でとりあえず修理

SMSL DAC M300MarkII 改造1 内部電源に薄膜高分子積層コンデンサー追加
SMSL DAC M300MarkII 改造2 一度元に戻す リワーク方法も解説
SMSL DAC M300MarkII 改造3 DACの5Vを積層セラミックアレイに交換
SMSL DAC M300MarkII 改造4 オペアンプ電源±12Vのコンデンサー交換検討
SMSL DAC M300MarkII 改造5 AK4997のLPF抵抗の削除 USB入力でノイズが・・・・
SMSL DAC M300MarkII 改造6 AK4997周りと電源のデカップリングを変更 失敗・・・

積層セラミックコンデンサー 特性を調べてみた その1
SMSL M300MarkII 電池駆動への遠い道のり

コメント