AIYIMA A07のRCAコネクターがきちんと入らないな?と思ったらチップ抵抗を取り外すときに保護しなかったせいで、RCAコネクターが溶けてました・・・・横着はいけません・・・
多分Aliexpressに同じ商品があると思って、探したらありました!早速手配です。
AIYIMA TPA3255 サウンドアンプ 300Wx2クラスDステレオ オーディオアンプHiFiアンプデジタルアンプ スピー…
現状・手配品
下側のチップ抵抗をホットガンで外すときに、RCAコネクターを保護しなかったので、溶けています・・・

正常な状態のRCAコネクター

Aliexpressで見つけたコネクター RCA-210
寸法も同じようです。Aliexpressでは珍しく詳細な図が記載されていました。





物流
配送は、Cainiao Super Economy Globalです。早いと1週間で着きますけど春節明けなので時間がかかりそうです。以下は最短で来た時の時系列、発注から7日間で着きました。

現状
中国の交換局で時間がかかる可能性が高いです。

交換方法
他の部品をアルミテープで保護しつつ、ホットガンでRCAコネクターのハンダを溶かして、電動ハンダ吸取り器で吸えば取り外しはできるはずですので、簡単です。
修理にはハンダ吸取り器は必需品だと思います。加熱しすぎなければ基板の傷みも少ないです。ちょっと高かったですが高い以上の価値がありました。
RCAコネクターが届いたら速攻で交換します。
まとめ
AIYAIMA A07のRCAコネクターの手配と、交換について記載しました。
リペアや改造で手抜きは行けませんね。反省です。
注意事項
改造行為はある程度以上の道具と熟練が必要ですので、電気やハンダ付けの知識がない人にはお勧めできません。
関連記事
初号機
AIYIMA A07 購入・分解 レビュー
AIYIMA A07 改造1 リファレンスと比較
AIYIMA A07 改造2 出力系の改造
AIYIMA A07 改造3 TPA3255 12Vに LCフィルターを入れる
AIYIMA A07 改造4 電源部IC検討
AIYIMA A07 改造5 アンプ突入電流対策検討
AIYIMA A07 改造6 電源部IC・CR交換
AIYIMA A07 改造7 コンデンサー交換の弊害
AIYIMA A07 改造8 オペアンプ交換 視聴
AIYIMA A07 改造9 LTC6227の歪検討
AIYIMA A07 改造10 出力のCRフィルターカット
AIYIMA A07 改造11 電源コンデンサをOSコンに 再改造
2号機
AIYIMA A07 ツィーター用2号機を購入・改造
AIYIMA A07 2号機・改造2 メイン電源コンデンサ強化
AIYIMA A07 出力 LPF コンデンサ音質比較1
AIYIMA A07 出力 LPF コンデンサ音質比較2
AIYIMA A07 2号機 で空気録音をして見た
AIYIMA A07 ツイーター用2号機 入力側CR交換
AIYIMA A07 RCAコネクター破損・交換
3号機
AIYIMA A07 出力 LPF インダクタ改造
AIYIMA A07 出力 LPF インダクタ改造 その2
AIYIMA A07 LPF TIの設定シートで確認
AIYIMA A07 3号機 一気に全交換
AIYIMA A07 全体
AIYIMA A07 電源関係改造 振り返り
AIYIMA A07 TPA3255をTPA3245に交換 その1
AIYIMA A07 TPA3255をTPA3245に交換 その2
AIYIMA A07 出力インダクタ アモルファスコアに変更
コメント