家電 アルカリイオン整水器 Panasinic TK-AS31 レビュー アルカリイオン整水器 TK-AS31が届いたので、さっそく設置していきます。当家では食洗器と整水器用に2方向の分岐水栓を付けているので取付は簡単です。 2025.04.20 家電
家電 アルカリイオン整水器 買換え Panasinic TK-AS31-W 今までpanasonicのTK7208を2009年に購入して使っていたのですが、嫁さんが水没させてしまい動かなくなってしまっていました。(カートリッジの予備が2個あったので、故障後2年使いました)逆流性食道炎もぶり返し始めたので、アルカリイ... 2025.04.18 2025.04.19 家電
家電 NR-F503T 冷蔵庫 ボトルシェフ 交換 Panasonicの冷蔵庫「NR-F503T」2009年製造のボトルシェフ(ボトルを入れる透明プラスチック製の棚)が割れて修理しようと思ったのですが、交換部品が今も売っているようなので部品を取り寄せて交換しました。 2025.03.14 2025.03.15 家電
修理 リモコン 修理2 導電性塗料で修理(Panasonic DIGA) 又、Panasonic ブルーレイ DIGAのリモコンの動きが悪くなったので分解して修理します。導電ゴムがヘタって動かないボタンが出たので、導電塗料で対応してみました。こちらの方が剥がれにくくて良い感じです。シリコンゴムは油脂が浸透しやすく、手の脂で導電部に脂が入り込んでダメになります。できればフルカバーするのがお勧めです。 2025.02.26 2025.03.09 修理家電
修理 マイナスイオン消臭・暖房機 修理 正月に実家に行ったら、マイナスイオン消臭・暖房機の温風が出ないという故障の修理を依頼されました。セラヴィというメーカーのCLV-063という機器です。すでに終売になっており、中古で2kという値段なので本気で修理するほどの機器ではありませんので、簡単に治るなら修理してあげるということにしました。 2025.01.11 修理家電
DIY マキタ 40VMax 掃除機 CL002G購入・レビュー 電動ツールをマキタの40VMaxシリーズにして、次に欲しかったのが掃除機です。18V機では音がうるさい・パワーがないと不評を買っていたのですが、40VMaxになったら音が静でパワーもあるということで、CL002Gを購入です。 2024.10.26 DIY家電
DIY エアコンの掃除 3Mのフィルターは凄かった 2017年にエアコンを交換してから、ずーっと3Mのプレミアムグレードのロールフィルターを使ってきて、夏が過ぎたのでフィルターの交換と清掃をします。2014/6/18に交換してほぼ24時間×4か月フル稼働しました。効果を馬鹿にした人がいたのでフィルターの使用前・使用後の写真も載せます。 2024.10.19 2024.10.21 DIY家電
DIY エアコンの掃除 3Mフィルタ交換&動作点検 エアコンを使う時期になったのでエアコンの掃除を行います。今年も3Mのフィルターを取り付けます。静電気で細かい埃をストップしてくれているみたいで、フィルター自体は汚れて油などでベタベタしますが、エアコンのフィンなど綺麗なままです。 2024.06.13 2024.10.18 DIY家電