FX-Audio_D302J+ DC24V印加 破損・チェック

KC62が治ってSMSL SA300でもいじろうと、前のアンプを引っ張り出しましたが間違えてSA300の24Vを印加してSPを飛ばしました。当然、パワーアンプもNGだろうということで、見たくないのですが重い腰を上げてD302J+をチェックします。

チェック

NFJさんのHPより、写真をお借りしました。

ボリュームのつまみを抜いて、10mmのロングボックスレンチでナットを外します。
後ろのビス4本をを6角で取り、後ろに引き出しフラットケーブルのコネクターを抜いたら基板だけになります。

やはり焦げています。パターンが大丈夫ならいいのですが期待薄です・・・

ヒートシンクを外しました。これはやばい・・・
デジタルアンプICの足が燃えた形跡があります。この感じだとパターンも炭化しています・・・

まずICを外します。背面もハンダで放熱できるようにしてあるので、普通に外すのは厳しいです。
フラックスたっぷり塗って、低温ハンダで外します。

低温ハンダを盛るところ

さすがに片側だけからのアプローチは厳しいので、半田ごて2本を使って加熱していきます。
下から100℃くらいで加熱したほうが良かったかもしれません。
再利用は無理なのでまーいいかなと

何とか外れました。アースパターンにつながっているので、熱容量がないと厳しいです・・・

パワーアンプICの足のうち4本が消失です・・・

STA369BWデーターシートを参照しています。

電源とアンプ出力部が無くなっていました・・・

電源系の確認

テスターで電源を確認して問題なさそうなので、安定化電源のフの字特性リミットを500mA程度にして電源を投入しました。

お!表示系は生きています。
最初に12Vから電圧を作っているIC周りをチェックしていきます。

こちらは3.3Vが出てこない・・・ FETでカットしているのかもしれません。
白い基板はパターンを追うのが大変で老眼にはきつい・・・

こちらの3.3Vは動いていました。電源を入れなくても動いていたので制御系だと思われます。

こちらのDC-DCはオペアンプ用みたいです。5V出力されていました。

お願い

このブログの購入リンクは、アフィリエイトリンクになっているリンクがあります。
購入して自分で試したもので構成されておりますので、記事が気に入っていただけたらリンクを押して購入(記事の商品でなくても)していただけると、とても嬉しいです。
売り上げはブログの充実に当てていますので宜しくお願いします。

まとめ

ICを手配しないとどうしようもないので、デジキーで手配しちゃいます。Aliexpressだと激安なのが色々ありますが、偽物だと厳しいのでデジキーで頼もうと思います。

消失したところはパターンもないので、ジャンパー線でチューブを被せて空中配線です。
0.18mmのピンからジャンパーを出すのはなかなか厳しい。電源とSP出力なので細いと消失しそうですし・・・・AWG28の線と1mmの熱収縮チューブでいけるかなー。

追記
デジキーで結構な在庫が残っていたので、後回しにしたら売り切れちゃいました・・・
しょうがないのでAliexpressで手配します・・・

関連記事

DAC 関連記事 まとめ
当ブログも500記事を超えたので過去記事のまとめを作成します。今回はDAC関係になります。DAC(Digital to Analog Converter)は、CDなどに入っているデジタル信号をアナログ信号に変換する機器で、デジタル音源をアナログに変換して音楽などを聴くために使用する機器です。

コメント