ソーダストリーム Genesis 外部 炭酸ガスボンベ ホース接続

ソーダストリームを購入して使ってみたら、1週間で炭酸ガスボンベが空に・・・(強炭酸を毎日2本以上使うので・・)
これじゃー買いに行くのも面倒ですし、なにせコストが高すぎる!

そこで、Aliexpressから業務用炭酸ガスボンベ接続用アダプター+ホースを購入し、便利に使ってきました。しかしチューブが太すぎてうまく収まらず、半分お尻を出して使っていました。

何度か落としてしまったので机に穴を開けちゃおうかと思っていたのですが、ありました!!細いホースのやつが!
これなら、ソーダストリームの後ろ側を切欠けば、綺麗に収まりそうです。

取付

必要工具

大きいモンキーレンチ (G22コネクターを取り付け用)
できれば長いボックスレンチ

ソーダストリーム 切り欠き作成

ソーダストリームからケーブルを出すための切欠きを作ります。

私は取り出したい向きに半田ごてで溶かして、切欠きを作りました。
見た目は今一になりますが、ちょっとした穴をプラスチックに開ける場合はこの方法です。
ただし、小手先にプラスチックが溶けて本来の役目は果たさなくなるので、専用の小手先を用意しています。

この方法の利点は溶かして穴を開けるため、周りにプラスチックが盛られクラックしにくい。そして早くミスしにくいことです。
欠点は見た目がいまいち・・・
溶けたプラスチックが柔らかいうちにニッパーなどで出っ張った部分を切りおとすと、多少綺麗になります。

ソーダストリーム ホース取付

ソーダストリーム ジェネシスの場合を記載していますが、他も同等だと思います。

ボンベ取付用のロックを外して、ボンベを取り出します。
ボンベとの接続口に細いほうのコネクターを引っ張って2つに分離して、ソーダストリームにコネクターだけの部分を取り付けます。
長めのボックスレンチが必要ですが、ない場合は手で強く締めこんでも大丈夫でした。

コネクターを再度取付け、炭酸ガスボンベに接続したらソーダストリーム側は完了です。

炭酸ガスボンベ 取付

下の写真が5kg入りの炭酸ガスボンベです。購入時は緑色の封がしてあります。

封を剥がして、コネクターを取り付けます。(パッキンはできる限り毎回交換してください)

大き目のモンキーで締めこみます。
家は分岐金具が付いていますが、直接で問題ありません。
写真では下側に黄色いプラがついているのが、ソーダストリーム用のホースです。

動作確認

ボンベ交換の作業は10分もあれば終わりますが、高圧ガスボンベですので、常に以下の確認をするようにしてください。

・ボンベを交換したらなるべくパッキンを交換する。
・取付後ボンベのバルブを開け、漏れが無いかを確認する。
 (石鹸水を塗って泡が出ないのを確認するのがよい)
 (難しい場合はシューという音がしないかを確認)
ボンベのバルブは使用するとき以外は閉めておく

OKでしたら、ソーダストリームを使って炭酸ガスを入れてみましょう。
ボンベの開け閉めの手間はありますが、炭酸ガス使い放題です。
当家では、約3か月で出が悪くなるので交換しています。

※新しいホースは直径が1/2になったので、ソーダの勢いは少し弱まった気がします。

炭酸ガスボンベ 購入方法

昔は近所の酒屋で売ってくれたのですが、最近は個人に販売してくれないお店が多くなりました。
知り合いの酒店があれば一番いいですが、ない場合はいろいろ聞いてみる必要があります。

私は、業務用品を多く扱っているスーパーの酒部門で、5kの炭酸ガスボンベ下さいとお願いしたら売ってもらえました。カードを発行してくれるので発行されたカードと引き換えに炭酸ガスを入れてもらえます。

ボンベはレンタルになり、税込み5,400円がレンタル代、2,300円が炭酸ガス5kg分の値段になります。
最初は7,700円支払い、次からは空ボンベと交換で2,300円支払うことになります。

コストと交換頻度は1/10以下になりますのでお得です。

注意事項

・ボンベは高圧ガスが入っていて、定期的にタンクの点検をメーカー側で行っています。
 1年以上家に放置するのは点検切れになる可能性があるのでやめましょう。
・高圧ガスの爆発防止のため、40℃以上になると元栓から炭酸ガスが放出されます。窒息する可能性もありますので、直射日光に当たる場所や高温になるものの側では使ってはいけません。
万一事故が起きても自己責任が取れる人以外は使用してはいけません。

以上を十分理解したうえで、ソーダライフを楽しみましょう。

おまけ・裏技?

・炭酸ガスが水に溶け込む量は、温度が低いほうが多く溶け込むので、冷えた水を使うとより効率的にソーダが作れます。

・ソーダストリームは圧力が限界値を超えると弁で逃がす構造になっています。
高炭酸のソーダが欲しくてプシュー・プシューと連続で炭酸をいれてもあまり意味がありません。
最初はボトルに空気が入っているので、まずはプシューと音をさせるまで入れます。少し追加で炭酸を入れてしばらく放置・また少し入れて放置を繰り返すと無駄な炭酸を空気中に放出せずに高炭酸のソーダができます。
(誰か家の嫁さんに強く教えてください・・)

コメント