iphone iphoneXR バッテリ交換 3年ほど使用したiphoneXRのバッテリが75%まで低下して、バッテリが持たなくなったため、交換してみます。純正に交換してもファクトリーバッテリーリセットしないと、残量表示が上手くいかないとの話もありますが、12,800円も出すのはつらいのでマイセルフでいきます。iphone7のバッテリ交換から3年ぶりとなります。 2023.04.05 2024.09.03 iphone
修理 Panasonic ジェットウォッシャードルツ EW-DJ53 電池交換・清掃 その2 毎日使っていたジェットウォッシャードルツの電池が弱くなってきました。電池の交換を行います。最新機器はEW-DJ55ですが、EW-DJ52以降の構造は大きく変わりません。 2023.04.03 2024.10.28 修理家電
オーディオ AIYIMA A07 RCAコネクタ破損・交換その2 前回手配したAIYIMA A07のコネクタが着荷したので交換しようと思ったら、あれ?足が反対・・・間違えて送りやがって(怒)と思ったら注文ミスでした・・・・急いで正しいのを発注して届いたので交換します。 2023.03.27 2024.08.29 オーディオ
測定 低ノイズ12bitオシロ RIGOL HDO1000 LAN接続 昨年購入したHDO1072ですが、LAN・USB・GBIB・RS232CでPCと連動できるはずと色々やってみました。アプリがないと諦めていたら、Ultra SIGMAをインストールするだけでブラウザーでできるじゃないですか・・・UltraScopeというアプリじゃないと動かないという先入観がいけませんでした・・・・ 2023.03.24 2024.09.03 測定
オーディオ 菊水安定化電源 PMC35-3A AIYIMA A07で視聴 ヤクオフで菊水電子のリニア安定化電源を購入しました。リップルノイズが5Hz-1MHzで電圧500uVRMS以下・電流1mARMS以下・過渡応答平均50uS以下・ファンレスという仕様です。まずはAIYIMA A07改につないで視聴します。 2023.03.20 2024.10.07 オーディオ
オーディオ PMC35-3A用 電源ケーブル作成 前回購入した菊水の実験用電源PMC35-3A用にDC電源ケーブルを作成します。当然ながら高級品は使えないので、秋月とAliexpressで購入した部材で作成していきます。電磁波の影響を少なくするためにケーブルはよじって使おうと思います。 2023.03.19 2024.09.10 オーディオ
オーディオ 菊水安定化電源 PMC35-3A をオーディオ用に購入 ヤクオフで菊水電子のリニア安定化電源を購入しました。デジタルアンプ用の電源+実験用電源として使う予定です。リップルノイズが5Hz-1MHzで電圧500uVRMS以下・電流1mARMS以下・過渡応答平均50uS以下・ファンレスという仕様なので、中華デジアンの電源部に最適かなと思っています。 2023.03.16 2024.09.02 オーディオ
家電 スチームオーブンレンジ ER-WD3000 再着荷 Panasonic スチームオーブンレンジ NE-BS803の内部底板のガラスにひびが入っていて、水が浸入した形跡があるので、新しいオーブンレンジ東芝のスチームオーブンレンジ ER-WD3000を購入しました。開梱したら天板が歪んでいました・・・・Amazonで購入したので、速攻で返品してすぐ新しいのを購入(懲りずに同じ商品)回は凹みもなく簡単な動作しかしていませんが問題なしです。 2023.03.14 2024.08.20 家電