オーディオ

オーディオ

KZ イヤホン 高音質で安い らしいので購入

KZのイヤホンが安くて種類もあって、音質も良いらしいので色々Aliexpressで購入してみました。イヤホン3つと4.4mmバランスケーブルで5Kちょっとです。このKZっていうメーカー、種類が無節操なほどに沢山あるのが面白いです。
オーディオ

Topping DX5 II ファームアップデート(V1.57)

Topping DX5IIのファームがV1.57にアップしました。新機能: 日本語と中国語(繁体字)の表示が追加になったので日本語で表示できるようです。細かい修正もあるようなのでアップデートしたほうが良いでしょうね。
オーディオ

Topping DX5II Bluetoothで音が出ない件 解決

DX5IIでBTで音が出ない件、解決しました。マニュアルをよく読んでなかったせいですが、aptXだとその他のコーディックを受け付けないのはちょっと??ですね。
オーディオ

Topping DX5 II 1次レビュー

久しぶりに欲しいと思ったDAC+ヘッドホンアンプです。2025/7/24に届いて、開封・セッティング・視聴を行いました。ヘッドホンアンプはMOTU M4より遥かに素晴らしく、S/Nなども分からないかと思ったのですが無音時がより静かな感じで素晴らしい。DACは同じくTopping DM7との比較になりますが、同じく無音時が素晴らしく、メリハリをより感じます。
オーディオ

Topping 新しいDAC+HA DX5 II を予約

久しぶりに欲しいと思ったDAC+ヘッドホンアンプです。私的にヒットしたのは10バンドのPEQが内蔵!かつ値段も高くないし、SNR・DNRも素晴らしい。ヘッドホンアンプもバランス・アンバランスのジャックがフロントについてる。パワーも十分ある。ということでDX-5IIを予約しちゃいました。7/18日発売なので7/19に到着予定です。
オーディオ

Aliexpress 電源ケース 購入・連動改造

AliexpressでFB友人が立派な電源ケースをお安く見つけたので、さっそく購入してみました。目的は電源ケースの中にリレーユニットを入れて、DACの12VトリガーでACをON-OFFするためです。又、PSE対応じゃないですが、コンセントも付属します。
オーディオ

低域でのエンクロージャー 共振対策

REWで20Hzー200Hzの正弦波をLR別に入れて、手動でスイープしてみた所70-80Hzでビビっているのが分かりました。買ったままで使っていなかった振動吸収ワッシャーを使ってみたら、ぴたりと納まりびっくりです。
オーディオ

出窓 低域での吸音検討 その2

出窓ガラスでの定在波がひどいみたいなので、FBの友人たちに相談したのですが中々条件に合うようにできないので、内窓と中空ポリカ板で試してみようと思います。