測定

測定

ノイズも測れそうなオシロ DHO1000シリーズ購入

オシロが古くなり逝ってしまったので、ノイズレベルも測定可能なオシロを探していました。丁度RIGOLのHPを探していたら、2022/9/26発売の新モデルがあるじゃないですか!ブラックフライデーで1000・4000シリーズともに20%OFFでしたので、一番下の2chモデルを購入しました。
測定

ノイズも測れそうな最新オシロを買いたい!

オシロが古くなり逝ってしまったので、ノイズレベルも測定可能なオシロを探していました。丁度RIGOLのHPを探していたら、2022/9/26発売の新モデルがあるじゃないですか!2代目ということでコストと機能に期待です。
オーディオ

BEHRINGER 測定用マイク ECM8000 改造

前回分解検討した内容で改造をしていきます。1.カップリング用のタンタルコンデンサーを無極性の高分子薄膜コンデンサーに交換 (ソースフォロワに変更しても無極性なので向きを交換しなくていいメリットもあり!)2.ツェナーダイオードを6.8kの抵抗に交換 3.マイクユニットをPanasonic WM-61Aに交換
オーディオ

FLOW8 1kHz を PCM・DSD変換してスペクトラム比較

デジタルミキサーFLOW8を色々いじっていて、WS/WGで波形を比較していた時、PCMやDSDに変換した時のスペクトル変化が気になったので、実験してみました。グランドループでどのようにノイズが入るかとか、バランス接続でノイズのブロックがどこまでできるかなどの実験もしていますので、ぼちぼち上げていきます。
測定

LCRテスター DE-5000 高精度ケルビンクリップ チップ部品用に再改造

LCRテスター DE-5000を購入して色々測っていたのですが、プローブが今一でチップ部品用プローブが品切れのため前回作成したプローブを再改造しました。0603チップもはさめます。
測定

LCRテスター DE-5000 高精度ケルビンクリップ タイプに改造1

LCRテスターDE-5000を購入して色々測っていたのですが、プローブが今一でチップ部品用プローブも品切れのため、Aliexpressからプローブ先端部を取りよせ安く改造してみました。精度も上がり使い勝手も上々で満足です。(DR-5000のリード別で500円程度で改造できました)