DIY マキタ 40VMax ワークライト ML011G 購入 時々暗いところで作業をするので、今までのPanasonicのランタンでは暗め&バッテリーの共用化のためにマキタのワークライトML011Gを購入してみました。USB-A出力 5V2.4A も付いているのでスマホも充電できますし、災害やキャンプの時にも使えそうです。光束も全点灯で300lmあり、BL2025でも40時間持ちますので十分以上です。 2025.08.04 DIYLED照明
DIY Aliexpressで激安の Ryzen5700X 購入・入れ替え 8年以上前に組み立てたPCをRyzen5800X(105W)に変更していたのですが、CPUファンの音が大きめなので、消費電力の少ないRyzen5700X(TDP65W)に変更します。これで音も小さくなると思います。 2025.06.08 DIYPC関連
DIY 激安電動スクリーンの設置・改造 その2 完成 電動スクリーンが到着しましたので、色々確認し、ケーブルやコントローラーの位置を変更するために改造しました。安いので問題がありそうな部分はありますが、少し修正すれば問題なく使えそうです。 2025.06.04 2025.08.14 DIYマンション管理
DIY 激安プロジェクター 速攻で返品・・・ プロジェクターはあまりのダメダメさ加減に呆れて速攻で返品します。まだamazonで受け取ってくれるだけマシです。サクラチェッカーは正しかった・・・ 2025.05.24 DIYマンション管理
DIY 激安プロジェクターと電動スクリーンを購入 マンションの理事会での紙の印刷が年間2万以上かかるので、プロジェクターとスクリーンを購入することにしました。今回の激安プロジェクターで問題なければ、1年で元を取れます。 2025.05.19 2025.05.24 DIYマンション管理
DIY DIYで内窓を作る その2 安くDIYで作りたいと思っていた内窓ですが、光モールさんから安くて丈夫そうな内窓キットが出ていました。これならリビングの大きな窓にも使えそうで、厚みも少ないので設置も楽です。個別の部品でも販売しているので、壊れた時も安心です。 2025.05.13 2025.05.14 DIY住居
DIY 使って感動した工具 オルファ スピードハイパーAL型 今回出窓を作るためにポリカーボネートの中空板をカットしないといけないので、オルファ 大型 カッター スピードハイパーAL型を購入してみました。ポリカの中空板をカットするのに今まで大型カッターで苦労していたからです。半信半疑でしたが感動するほど切れました! 2025.05.12 2025.05.14 DIY
DIY DIYで内窓を作る その1 安くDIYで作りたいと思っていた内窓ですが、光モールさんから安くて丈夫そうな内窓キットが出ていました。これならリビングの大きな窓にも使えそうで、厚みも少ないので設置も楽です。個別の部品でも販売しているので、壊れた時も安心です。 2025.05.06 2025.05.13 DIY