用具他

用具他

2025年4月 通販で欲しい物

2025年4月での、motoが使ってみたいものや気になる物をピックアップしています。
用具他

2025/3 通販で欲しい物

motoが使ってみたいものや気になる物をピックアップしています。マイクシールド 部屋の残響を防ぐ用途に流用本来の目的はマイクへの音の反射を抑える物ですが、家ではディスクトップで仕事のBGMとして音楽を聴いており、部屋に物があふれて音質が変化...
DIY

スチールラック下5cm デッドスペース 有効利用2 取っ手を付ける

150cmの棚の下にCB-K7040なら2枚入ると思って購入したのですが、キャスターを付けると入らない・・・&奥行45cmの棚の下に入れると取り出しにくいということで、追加でCB-6040を購入。さらに前回購入した取っ手を組み付けます。
DIY

スチールラック下5cm デッドスペース 有効利用

安くて使いやすいスチールラックのキタジマさんのHPを眺めていたら、スチールラックのデッドスペースを有効活用できる「すき間収納 かくれんボード」と言うものがあり、工具などを入れると便利そうなので購入してみました。
DIY

マルチツール 凄い紙ヤスリを使ってみる

マルチツールのヤスリ用先端金具に、ランダムサンダー用の凄い紙やすり(スーパーアシレックス)を使ってみます。仕事仲間が探して送ってくれたので早速使ってみます。
用具他

マキタ 集塵機 VC0840 レビュー 2024/10追記

コルク床の張替を2部屋で30万もかかるならDIYして工具を新たに買っちゃえ!ということでマルチツールと集塵機を購入しちゃいました。今回は集塵機のレビューになります。
DIY

マルチツール コンパウンド用 パフを作る

仕事で狭い隙間の材のさび落とし先端工具を見つけましたが、最終仕上げのコンパウンドを使える先端工具が無かったので、作ってみることにしました。
DIY

マルチツール ヤスリ工具を試す

今回は仕事で、狭い隙間の材のさび落としをしたいと思い先端工具を探しましたが、マキタとかボッシュとかで売っていませんでした。サードパーティの先端工具が届いたので早速試してみます。