用具他

修理

ナイフやカービングフォーク、カッティングボード をDIYで長持ちさせる! その1 パテで穴埋め

カービングフォーク(肉を切るときに押さえる大きなフォーク)が欲しいーなーと思って探していたら、評価がいいセットがお安く出ていたので購入してみました。実用上は問題なしで、かっこいいのですが取っ手の作りが雑なのと白木に近い感じでダメになりそうなので、DIYで手を入れて長く使えるようにします。
PC関連

3M デュアルロックファスナー 最強ファスナー

20年以上前に車載機の開発をしていた時、車内温度80℃に耐え、3Gの衝撃にも耐え、ワンタッチで取り外しができるファスナーを3Mさんが持ってきてくれました。条件を簡単にクリアーできたので、車載機の取付用として添付しました。
PC関連

プラスチックの溶接棒 購入及び備忘録 2023/3追記

プラスチックの溶着用に溶接棒を購入します。プラスチック製品の修理には、溶接棒がないと困る場合が多いですからね!
PC関連

ミネシマ(Mineshima) ヘラセット TM-102(TM-3) 再購入 もうこれなしでは作業できません・・

ミネシマのヘラTM-102を購入して使ってきたのですが、嫁さんにシール剥がしに貸したところ紛失されてしまいました・・・Yahoo!で2021/3/28に購入すると私は30%以上OFFなのですが、作業できないと困るのでアマゾンで購入しようとしたら、まとめ買い対象で2,000円分以上を買わないといけません・・・このヘラは優れモノで、プラスチックの爪外し・表面実装部品のハンダ外し、細かい箇所のパテ盛・パテの表面削り・固着した汚れ剥がしなどに使ってきました。厚みが絶妙で、プラスチックの勘合部に刺さり、しなるのに強度もあり、曲がりっぱなしにならないので重宝します。
お酒

またまた 消毒用のアルコール蒸留

消毒用のアルコール作りも3回目になりました。昨今は消毒用アルコールも入手しやすくなり、あまり自家蒸留も必要なくなったんですが、前回作ったときに3瓶もどぶろく的なアルコールを作っておいたので、それを消毒用のアルコールにします。
PC関連

GSIクレオス コンプレッサーL7/プラチナセット(PS309)エアブラシセット 購入

家でスプレーガンで塗装をしようと思い、CO2ボンベからのエアー供給を考えていたのですが、減圧があまりうまくいかず・・・ スプレーガンが使えるコンプレッサーは音もサイズも大きすぎということで、ノートPCの天板塗り替え作業が手詰まりでしたが、エアーブラシで良いかと、有名なGSIクレオス コンプレッサーL7/プラチナセットを超奮発して購入しました。