用具他

DIY

トリマー EWT-450N レビュー2 トリマービットについて

初心者用の格安トリマー(e-Value EWT-450N)を購入して使用しました。今後ステップアップしていく予定ですので、トリマービットは良い物を購入することにします。調べると大日商のトリマービットの評判が良いのですがお高い・・・けれど刃物系は安物を購入して痛い目に多数あっているので購入しちゃいます。トリマーの3倍の値段になっちゃいました・・・
DIY

e-Value トリマー EWT-450N 購入・レビュー1

トリマーは音がすごいということでマンション暮らしの私は、購入を見合わせていましたが、ユニットバスで作業すれば音問題はいけると思い購入しました。まずは初心者用で評判の良いトリマーを購入です。
修理

ハサミが錆びていたので、さび取り剤を使ってみた

ベランダに放置されていたステンレスのハサミが錆びてしまってました。全然使っていないハサミなので、AZのさび取り剤を使ってみました。簡単とまではいきませんでしたが、確かに錆が落ち綺麗になりました。効果はあります!
修理

ツィンファン 風でのフィルター外れ対策

ツィンファン SMT-200Sのフィルターが1mm程度の網目のため不織布を貼付けましたが、抵抗が増大して風が屋内から屋外に抜けるときに外れやすくなってしまいました・・・ポリプロピレンの外枠が柔らかく風でしなって外れてしまうようです。ということで掃除のことも考慮してマジックテープで止める方法で対応します。
修理

ナイフやカービングフォーク、カッティングボード をDIYで長持ちさせる! その1 パテで穴埋め

カービングフォーク(肉を切るときに押さえる大きなフォーク)が欲しいーなーと思って探していたら、評価がいいセットがお安く出ていたので購入してみました。実用上は問題なしで、かっこいいのですが取っ手の作りが雑なのと白木に近い感じでダメになりそうなので、DIYで手を入れて長く使えるようにします。
PC関連

3M デュアルロックファスナー 最強ファスナー

20年以上前に車載機の開発をしていた時、車内温度80℃に耐え、3Gの衝撃にも耐え、ワンタッチで取り外しができるファスナーを3Mさんが持ってきてくれました。条件を簡単にクリアーできたので、車載機の取付用として添付しました。
PC関連

プラスチックの溶接棒 購入及び備忘録 2023/3追記

プラスチックの溶着用に溶接棒を購入します。プラスチック製品の修理には、溶接棒がないと困る場合が多いですからね!
PC関連

ミネシマ(Mineshima) ヘラセット TM-102(TM-3) 再購入 もうこれなしでは作業できません・・

ミネシマのヘラTM-102を購入して使ってきたのですが、嫁さんにシール剥がしに貸したところ紛失されてしまいました・・・Yahoo!で2021/3/28に購入すると私は30%以上OFFなのですが、作業できないと困るのでアマゾンで購入しようとしたら、まとめ買い対象で2,000円分以上を買わないといけません・・・このヘラは優れモノで、プラスチックの爪外し・表面実装部品のハンダ外し、細かい箇所のパテ盛・パテの表面削り・固着した汚れ剥がしなどに使ってきました。厚みが絶妙で、プラスチックの勘合部に刺さり、しなるのに強度もあり、曲がりっぱなしにならないので重宝します。