商品レビュー

JBL SOUNDGEAR SENSE 購入

会議をしながら周りの音も聞こえて、音質も良いイヤホンがないかと探してきました。普通のイヤホンは会議に集中できるのですが周りの音が聞こえない。骨伝導だと周りの音が聞こえるのですが音が悪い。ヘッドホンタイプだと重くてかさばる。JBLが2023/10/13に出した「JBL SOUNDGEAR SENSE」がこの不満を解消してくれそうなので購入してみました。
オーディオ

戸澤式吸音レゾネーターを不織布で作ってみた その1

メラミンスポンジ(激落ちくん)で音場が改善されたのですが、見た目がいまいちだったので黒の不織布で覆ってみようと購入してみました。ついでに昔スピーカーの中に入れた戸澤式吸音レゾネーターを不織布で作ってみたらどうなるかを試してみました。
御飯関連

ヨーグルトで簡単にノンオイルドレッシングを作ってみた(マヨラー卒業できるかも!)

マヨネーズやドレッシングは半分が油なのでヘルシーなノンオイルドレッシングを色々試しましたが、味に満足できず・・・・ネットを彷徨っているとヨーグルトソースのつくり方が載っていて、簡単で美味しそうだったので作ってみました。味見をすると酸味と甘みのバランスがよく、手を加えると色々なドレッシングができとってもおいしい。
御飯関連

ヨーグルトメーカー(ヨーグルティア)で温玉を作ってみた

家には、10年ほど前に買ったヨーグルトメーカー・TANICA(タニカ)のYOGURTEIA(ヨーグルティア・YM-1200)があります。週に1度はヨーグルトを作っていますが、たまには他の物に使えないかなーと思っていたら、温玉のつくり方がありましたので、作ってみます。
PC関連

ロジクール MX Anywhere 3 静音化 改造

G300sのボタンを静音に変えて良かったので、MX Anywhre3もマウススイッチを交換して静音化します。
商品レビュー

マウス 修理 クリック静音化 マウスソール交換

Logitechのマウス(G300s)がチャタリングするようになったので、マウスのマイクロスイッチを交換します。ついでにクリック音が気になるので静音化して、後ろのマウスソールも新品にします。
PC関連

23年最新ルーター AirStation WXR-11000XE12 セッティング

ビックカメラからAirStation WXR-11000XE12が届きましたので、さっそくセッティングしていきます。セットアップガイドでIPアドレスの記載が無い??となりましたが、終わりのほうにひっそり記載してありました・・・今まで手動設定していたのが自動でクラウドに転送して操作するか、スマホで設定が主流みたいですね。
PC関連

2.5G+SFP スイッチングハブ検討

バッファローのフラッグシップ無線LANルーター AirStation WXR-11000XE12を購入したのですが、10GLANポートが1個しかないので分配が必要で、音がよいといわれるSFPポートも欲しいなと思い、色々探していたら安くて良さそうなのを見つけました。10Gスイッチはまだ高いので諦めです。