修理

Panasonic ジェットウォッシャードルツ EW-DJ53 電池交換 修理・清掃

毎日使っていたジェットウォッシャードルツの電池が弱くなってきました。電池の交換を行います。最新機器はEW-DJ55ですが、EW-DJ52以降の構造は大きく変わりません。EW-DJ54とDJ53との違いは舌ブラシが付属で下蓋の色がグレー、EW-DJ55は下蓋の色が白になっただけです。
オーディオ

NFJ アルミ削り出しインシュレーター+球体 視聴

時々購入しているNFJストアさんから、6個で980円という大特価のアルミインシュレーターが販売されました。現在NFJさんでは購入できませんが、Aliexpressで購入可能です。チープオーディオなので、高価な物はできるだけ購入しないで頑張りたいと思います。
オーディオ

SMSL DAC M300MarkII 改造7 オペアンプ交換 LM4562→OPA1612

DACのオペアンプを交換しました。線が少し細くなりましたが、小音量で全体のバランスが良くなり高域のクリア感が増しました。SOP8パッケージの交換は面倒なので、最後にすべくOPA1612に変えちゃいました。SOP8をDIP変換で交換出来るようにとも考えましたが、安定性を考えて中止です。
LED照明

Panasonic LEDランタン でかランタン 分解・内部確認

Panasonic でかランタンというLEDライトに一目ぼれ!ランタンと懐中電灯が兼用でき、単1が3個仕様で、長持ちで非常に明るいということで即購入、届いたので分解・内部確認します。
オーディオ

SMSL DAC M300MarkII 改造6 オペアンプ電源コンデンサー交換

KC62のトラブルの件で、ちょっとオーディオ熱が冷めていましたが、DACのオペアンプ電源の改造を行っていきます。手始めに電解コンデンサーをフィルムコンデンサーにしてみました。大きくは変わらなかったですが、音の締まりがよくなり小音量での聞きやすさが向上しました。
オーディオ

NFJ アルミ削り出しインシュレーター 購入

時々購入しているNFJストアさんから、6個で980円という大特価のアルミインシュレーターが2022/7/20本日、21:00-特価で再版されるみたいです。評判も良いみたいですので購入してみます。
修理

Panasonic ジェットウォッシャードルツ EW-DJ53 水流が弱くなる 修理・清掃

毎日使っていたジェットウォッシャードルツの水流が弱くなる現象が発生しました。最初は勢いよく出るのですが、途中から圧力が減ってしまいます。水の取り入れ口を開けると強くなるので、内部の圧力が減って押し出せないようです。今回掃除しただけでジェット水流が倍くらい強くなりました。
商品レビュー

枕が合わないので ニトリ 高さ10箇所調整枕 購入・使用レビュー

硬くて高い枕が好きで硬質パイプの枕を使っていたのですが、周りが破れてダイソーの洗濯ネットに入れてました。しかし、使いにくくなったので調整が可能なにニトリの枕に変更します。ストレートネック気味でも、10箇所も高さ調整できるので問題ないと思います。