マキタの40Vmaxの高速充電器(DC40RA)が非常にうるさいので、充電スピードを犠牲にして低速充電器(DC40WB)を購入します。FBで確認したところ、DC40WBはファンが付いていないようなので相当静音になると思います。
マキタ 40VMaxのバッテリーはIP56の防じん防水性能を持っているので、放熱に対しては不利になります。そのため電池の冷却用に強力なFANがいるので、とってもうるさいのではないかと思っています。
40VMax掃除機のフルパワーよりうるさいです(笑)
DC40WBはDC40RAに比べて充電電流も1/6程度なので、電池の持ちが良くなるかもしれません。
静音化検討
マキタの40Vmaxのハンディ掃除機の評判が良い(パワーが増加して静音に!)ので、購入しようかと思っていたのですが、充電器のファンが爆音で嫁に文句言われそうなので静音化を図ります。
40Vmaxのバッテリーを掃除機用に静かに充電
低速充電器は他の40VMax機器で付属しているとお得かなと思ったのですが、園芸機器しか付属していない・・・
しょうがないので、セット割れ品を購入しました。
DC40WB 主要機能
入力電圧 単相交流 100 V
入力周波数 50 – 60 Hz
入力容量 55 W
バッテリ
充電端子
出力電圧 直流 40 V max
出力電流 直流 1.1 A
本製品寸法 長さ 140 mm ×幅 175 mm ×高さ 84 mm
質量 0.60 kg
40Vmaxバッテリー比較
マルチツールはBL4025が2個付属していましたが、他のバッテリーのコスパなども見たいので比較表を作ってみました。実売はビルディさん2024/10/1の実売価格を参考にさせていただきました。
これを見ると、コスパはBL4040・BL4050F・BL4080Fが良さそうです。
しかし、BL4080Fの重量2kg弱は重すぎ&電動機器の対応表に明記されていないので、高出力タイプのBL3050Fを購入する予定です。
製品名 | BL4020 | BL4025 | BL4040 | BL4040F | BL4050F | BL4080F |
タイプ | 標準タイプ | 高出力タイプ | ||||
容量(Ah) | 2 | 2.5 | 4 | 4 | 5 | 8 |
出力(kw) | 0.9 | 1.1 | 1.5 | 2.1 | 2.1 | 2.8 |
重量(g) | 680 | 707 | 1011 | 943 | 1322 | 1855 |
定価(円) | 20,400 | 24,400 | 28,700 | 38,200 | 39,200 | 62,500 |
実売(円) | 15,708 | 17,864 | 22,099 | 29,414 | 30,184 | 48,125 |
1Ah単価(円) | ¥7,854 | ¥7,146 | ¥5,525 | ¥7,354 | ¥6,037 | ¥6,016 |
DC40WBを使ってみた
空になったバッテリーを充電してみました。予想通りFANがないので無音でした。
BL4025では満充電まで2時間かかりますが、バッテリー2個運用なら問題ありません。
フル充電までは、スペック通り2時間弱かかりました。
まとめ
マキタの低速充電器DC40WBを購入して使ってみました。
無音で充電できるので静かで良かったです。
マキタの充電器DC40RAがうるさいという人は使ってみてはいかがでしょうか?
家庭で使ったり、事務所などで使う場合は選択肢に入れると良いと思います。
コメント