iphone16proを購入して10月初旬に届くので、外付けで小型のSSDを購入してみました。
しかし、何か挙動がおかしい・・・購入したのは「Fanxiang SSD 外付け 500GB USB 3.2 Gen」という中国メーカーの外付けSSDになります。
開封の儀
箱もきちっとしていて期待できそうです。
![](https://office-mos.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![iphone16pro用に買ったSSDがヤバい・・・](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/s-IMG_9323.webp)
箱のSSD部分が立体的になっていて、高級感があります。
![iphone16pro用に買ったSSDがヤバい・・・](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/s-IMG_9324.webp)
持ち運び用の袋・USB-A/C・USB-Cの変換付きのケーブルも付属
![iphone16pro用に買ったSSDがヤバい・・・](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/s-IMG_9328.webp)
USB-A/C・USB-Cの変換付きのケーブル
![iphone16pro用に買ったSSDがヤバい・・・](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/s-IMG_9329.webp)
本体をWindowsPCに接続・指紋認証のところが光ってドライブアクセスが良くわかります。
![iphone16pro用に買ったSSDがヤバい・・・](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/s-IMG_9330.webp)
インストール
SSD取り扱い説明書(V1.0バージョン)というpDFの指示通りに「Fanxiang_Setup_V1.0.11_SVN23」をインストールしてみました。
ベンチマーク
クリスタルベンチマークを走らせてみましたが、こんな数値がUSBで出るはずがありません・・・
又、リードのみで停止して動きません。
![iphone16pro用に買ったSSDがヤバい・・・](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/s-CrystalDiskMark_20240924042731.webp)
なぜか、初期ディレクトリーにクリスタルディスクマークがあり「CrystalDiskMark00204C37.temp」というファイルがありました。これが悪さをして表示しているかもしれません。
追記:クリスタルディスクマークが作るテンポラリーファイルのようです。
![](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/a4b0c5a7683a88005aaeca1e8143a251.webp)
フォーマットを行って再ベンチマーク
exFATでフォーマットしてあったので、NTFSに変えてフォーマットします。
上手くフォーマットできないので、再度exFATでフォーマットしました。
今回は最後まで完走・・しましたがUSBディスク並みの速度です。
![iphone16pro用に買ったSSDがヤバい・・・](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/aa90264effcd7318ddc57020384c1cf1-1.webp)
別のUSB-C外付けSSDで試験
PCがおかしいかも?とUGREENの外付けSSDケースに入れたSSDを試験しました。
NTFSでしたので、exFATにフォーマットして試験です。
まーこんなもんかなというデーターが取れました。
![iphone16pro用に買ったSSDがヤバい・・・](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/s-UGREEN.webp)
友人も同じSSDを買っていたので、ベンチマーク確認してもらう
あれれ普通に出てます・・・
![](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/461092567_8570622019672596_3785380969282977092_n.webp)
![](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/461145979_8570631223005009_8161277849555394120_n.webp)
USBケーブルを変えて試験
多分USB2.0と3.0の切り替えがおかしい気がします。
USB2.0で試験
ケーブルかもしれないと思い、まずはUSB-C・USB-A USB2.0のケーブルでベンチマーク
やはり、40MB/s程度しか出ませんが安定しています。
![](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/s-CrystalDiskMark_20240924131302.webp)
Thunderbolt3対応ケーブルで試験
うーん。中途半端に300MB/s出ます。
けれど不安定です。
![](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/s-366M.webp)
桜チェッカーでの確認
うーん。レビューは当てにならないとの判定
値段も8/31で7500円です。これは相当怪しい。というか安いように見せかけているということですね。
![iphone16pro用に買ったSSDがヤバい・・・](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/c74dfba60c70f7028d6c2f2959f5ee16.webp)
![iphone16pro用に買ったSSDがヤバい・・・](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/09/e24493e318f6623794089764accae21e.webp)
まとめ
初期不良のようです。ちょっと分かりにくい不良でした・・・
USB3.2周りがおかしいと思われます。
とりあえず返品することにしました。
関連記事
![](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/08/s-IMG_8784-320x180.jpg)
![](https://office-mos.com/wp-content/uploads/2024/08/s-IMG_3563-320x180.jpg)
コメント