7年ほど前に買ったパナソニックのブルーレイディスクレコーダーのリモコンが、押してもONにならないボタンが出てきたので修理しました。
リモコンボタンがシリコン製だと手の油が徐々に浸透していき、基板とボタンの導体との間に油がたまって絶縁状態になってしまいます。これは修理というよりお掃除です。
作業開始
まずは電池を取り外します。ケース内にねじが4本あるので取り外します。発光部の下にも2本ねじがありますので同様に外します。
ねじを外したらプラスチック同士を止めている爪を外します。薄いへらやギターのピック・カードなどが薄くて硬いのでお勧めです。内側に少し押し込んでその隙間に差し込む感じです。
私が愛用しているへらがミネシマの細工へらです。このヘラは薄くて腰もあるので、とっても使いやすいです。3本セットで購入しましたが、分解だけなら真ん中のやつだけで充分です。
中国の安物は見た目はそっくりでしたが、薄すぎて腰がなくすぐ曲がって使えなくなりました・・・
やはり基板は黒い油でねっとりしています・・・
きもいので写真は無しで・・
アルコール(IPAがおすすめ)を綿棒に付けて基板の油を落とします。ここであまり強くこすると基板に付いている導電塗料が落ちて動かなくなるので注意してください。
プラスチックとシリコンの部分は、外して中性洗剤を入れた超音波洗浄機に入れます。
アルコールだと表示が消えたり、導電ゴムが外れたりしますので、必ず中性洗剤で洗います。また、超音波洗浄機がない方は漬け洗いでも対応できます。
すすいだ後、良く乾かして組み込めば完了です。
電池を入れて試運転。気持ちよくスイッチが入ります!
お願い
このブログの購入リンクは、アフィリエイトリンクになっているリンクがあります。
購入して自分で試したもので構成されておりますので、記事が気に入っていただけたらリンクを押して購入(記事の商品でなくても)していただけると、とても嬉しいです。
売り上げはブログの充実に当てていますので宜しくお願いします。
まとめ
Panasonic(パナソニック)のDEGAリモコンの清掃修理を行い、問題なく動くようになりました。
しかし、このリモコンは壊れるのを前提に作っているのが気に入りません。
シリコンは油が徐々に浸透しますので、ボタンの上にプラキャップを付ければ、ほぼ解消できるはずです。
コメント
初めまして。
同じだと思われるリモコンの修理を検索していて辿り着きました。
このリモコンは上半分が二段になっていますよね?
その上段のボタンを押すと
下段ボタンが反応するようになってしまいました。
(上段は無反応)
蓋を締めていると押されるボタンを物理的に押しながら上段ボタンを押しても無反応です。
分解して掃除後に組み立てたらこの様になってしまったので、
私がなにかしてしまったのだと思います。
何が原因か、また修理方法でおわかりになることがあれば、
ご指南いただけないでしょうか?
コメントありがとうございます。
他のキーが動くということは、基本的なところは動いているようです。
蓋を締めていると押されるボタンが押されても押されていないと認識しているようです。
もう一度分解して、該当ボタンの裏についている導電ゴムが付いているかを確認してみてください。
付いていれば基板との接触が悪いと考えられるので、再度掃除をして試す。
それでもだめならアルミ箔を同じ形状に切って、ゴム側に貼り付ける。
などを試してください。
お返事ありがとうございます。
導電ゴムを見極めることができないのですが、
他のボタンと同じように見えます。
そこでアルミ箔を貼ってみましたが直らず、
1段目のボタンを押しても2段目のボタンが反応してしまいました。
分解するまでは問題のない部分だったので残念です。
1段目の蓋が閉じてるか判断する部分の緑の板(基盤?)を強く拭きすぎてしまったのでしょうか?
もし他にやり方をご存知でしたらまた教えていただけると有り難いです。
(なかなか二段式のリモコン修理記事がありません)。
でも見ず知らずの私に教えていただき、本当にありがとうございました。
しばらく出張に出ていたので返事が遅くなりました。N2QAYB000472が品番で互換できるリモコンが数機種あるようです。
値段が安くAmazonで購入できます。これなら交換してもいいのではないでしょうか?
あまりお役に立てなくて申し訳ありません。