FBで煽られてしまったので(笑)、事故覚悟で録音データーをあげます。スーパーウーハー使用を前提のほぼ密閉(バスレフダンプ&内部に吸音材びっちり)のOM-OF101を鳴らしてみます。
録音機材など
Music 門田健一ビッグバンド テイクファイブ ソース Amazon music HD
機材
再生 自作PC・DAC Topping DM7ノーマル・魔改造AIYIMA A07・ほぼ密閉OM-OF101
録音 マイク ベリンガーC-2(ローカット)・サウンドプロセッサー MOTU M4・PC CF-LV7
録音フォーマット 24bit/48kHz・WAV WaveSpectraの録音機能で録音
マイク位置は自分の机の前の耳の位置になります。

周波数特性も部屋で大きく暴れています・・・100Hzからダダ下がりのf特性です。
本来はEKIOのパラメトリックイコライザーで修正すべきところが数か所あります。

まとめ
うーん。録音するとヘッドホンで聞かないと、聞くに堪えないです。
まー雰囲気ということで
コメント