電子工作 新USB PD 加熱台でリフロー その2 前回、USB PD65Wで350℃まで温度コントロールできる、安い小型の加熱台でリフローのテストをしました。今回はSONパッケージ 0.5mmピッチのリフローをして見ます。ハンダ量とか大体分かりましたので、メタルマスクは使用しないでリフローを行います。 2023.06.02 2024.09.10 電子工作
電子工作 新USB PD 加熱台でリフローしてみた USB PD65Wで350℃まで温度コントロールできる安い小型の加熱台でリフローのテストをしました。Aliexpressで購入したハンダペースト2種で実験です 2023.06.02 2024.09.10 電子工作
iphone iphoneアプリ ステレオマイクを使ってみた 家のiphoneはXRなので、内蔵マイクではステレオ録音ができないと諦めていました。しかし、アプリで対応したものが出てきたので早速導入です。さらに32bit/FLOAT録音もでき、グラフィックイコライザーなど多彩なエフェクトもあるので良さそうです。さらに100円はむちゃ安! 2023.05.31 2024.09.24 iphoneオーディオ
電子工作 新USB PD アイテム プリヒート台着荷 USB PD65Wで温度コントロールもできる小型のプリヒート(加熱)台をAliexpressで見つけました。お値段も送料込みで2.5k程度なのでお買い得です。 2023.05.29 2024.09.01 電子工作
オーディオ 新デジタルアンプ構想 インダクタ 着荷 TIで新しく出たTPA3223でのデジタルアンプICで、基板を作る方向で検討しています。TPA3255より単体性能は少し落ちますが、入力にオペアンプが無くても使えそうですし、細かいところの改善がされているのでシンプルで高性能なアンプが作れそうです。 2023.05.28 2024.09.29 オーディオ
PC関連 デジタルアンプ用 USB PD3.1 3ポート 300W電源 購入 オーディオ用に追加でPD3.1電源を購入することにしました。140WのPD3.1電源だと1ポートしか使えず、28Vが1本しか出せません・・・。2本つなぐと20Vに・・・・やばげですがAliexpressで3ポートのUSB PD3.1 300Wの充電器があったので購入してみました。 2023.05.27 2024.09.01 PC関連オーディオ商品レビュー
オーディオ TPA3221 Aliexpressから着荷・視聴 TPA3221とTPA3223がピンコンパチと記載があったので、中華のTPA3221の激安ボードを購入してみました。しかし、ピンコンパチじゃ無かった・・・・ 2023.05.26 2024.08.29 オーディオ
オーディオ デジタルアンプ回路 音質についての考察 安いデジタルアンプが花盛りです。TIのTPA3255などは@1,000円しないチップで300W×2の出力が出せます。そのため安いアンプでは完成品が1万円もしないで購入できます。しかし随所に安く作るための問題があり、そこを変えることで別次元の製品になると思います。AIYIMA A07を改造しまくった経験などを記載していきます。 2023.05.25 2024.10.04 オーディオ