マンション管理

マンション管理

廊下部分の天井漏水

B棟屋上から漏水していてB棟廊下が爆裂していました。原因を調査します。屋上からの雨水管から漏れていると想定しています。B棟屋上調査排水溝確認一番可能性が高い雨水管の所を確認します。写真では分かりにくいですが、防水用のゴムシートと雨水管部分が...
マンション管理

マンション管理 まとめ

当マンションは建築後28年経過して色々不具合が出ています。私が3年前から理事長になって色々検討した内容や調査などの記録です。後ろ側に役に立ちそうなリンクも張っています。
マンション管理

屋上排気口からの漏水

B棟最上階の天井からの漏水を調査しました。天井裏収納の排気口から漏水しているようです。10年ほど前に同一個所から漏水して外側からコーキングをしていたのですが、コーキングの柔軟性が失われ隙間から再度水が浸透したようです。
マンション管理

ドアの鍵 開きにくいので対策

3年ほど前に交換したドアの鍵が、引っ掛かるようになったので対策をします。滑りを良くすればということでCRC556などを入れちゃう人がいますが、これは逆効果です。最初は問題ないですがしばらくすると油分が埃を呼んで固形化し、鍵がダメになります。
LED照明

LED電球選定 マンション アプローチライト

旧松下電工製の蛍光灯アプローチライトをLEDに変更しようとしたのですが、LED電球の見方が分かりにくく、選定のために整理もしてみました。
LED照明

マンションのアプローチライトをLEDに交換

マンションの植え込み照明を蛍光灯からLEDに変えようと思い検討しました。もう25年前の照明器具ですが、ポールだけ残して(埋設部分を交換するのは大変なので)LED化しようと思います。