DIY OFC スピーカーケーブル カナレ4S6G 購入・ケーブル制作 今まで使っていた「PIONEER OFC STAR QUAD SPEAKER CABLE」を交換しようと思い、同じ仕様のスピーカーケーブルを探していたところ、カナレさんの4S6Gを見つけました。同じOFCで直径も同じでQUAD仕様も同じです。プロ用ケーブルを多数制作されているカナレ電気さんですので安心して使えます。 2021.10.14 2024.11.14 DIYオーディオ
DIY めっき工房 端子や線を24金メッキに!自宅で簡単メッキ 以前に購入したメッキ工房を真鍮のファストン端子やOFCの電線に使って、24金メッキをしました。OFC(無酸素銅)の電線の接続部を24金メッキにして、錆や接触不良から守ります! 2021.10.13 2024.08.30 DIYオーディオ商品レビュー
DIY 垂直ドリルガイド DS-70V 安いけど使えます! 昔購入しておいた藤原産業さんのDS-70Vを家の電気ドリルに取付けて使います。こちらはなかなかの優れもので、首径43mmの電動ドリルなら取り付けができます。精度も1-2度くらいのずれですので許容範囲内です。台座や取付部分がダイキャストで長持ちしそうです。 2021.10.11 2024.09.03 DIY商品レビュー
DIY AIRTIGHT AL-05 まねっこ ONKYO OM-OF101の箱を作る その1 BOSE 501zで満足していたのですが、KC-62スーパーウーハーを導入したら繋ぎに不満が出てONKYO OM-OF101をAL-05と同じサイズのエンクロージャーで、鳴らしたら面白いと思い同サイズの板を買って、いろいろ試してみたいと思います。 2021.09.21 2024.08.31 DIYオーディオ
DIY ホームセンター ビス等の小物整理の小技 ホームセンターなどでビスを購入した時、余ったビスをどうしていますか?バラにしてパーツケースに放り込んで使わなくなったり、探すのがすごい手間になりませんか?そこで分かりやすく、使いやすく、スペースが少なくて済む収納を考えたところ、すごく便利だったので小技として紹介したいと思います。なんと使う材料は、ホチキス針1本だけです! 2021.09.20 2024.09.04 DIY電子工作
DIY ACアダプター ABS 熱溶着 実験でDELLの小型PC用ACアダプターの中を確認しました。DELLのやつはしぶとくミニルーターで割ったため、接着は不可能となりABSの溶接棒で復帰させることにしました。とりあえず動けばいいやという感じでラフに溶着しましたが、強度的には問題なく熱溶着できています! 2021.09.15 2024.09.16 DIY修理電子工作
DIY これならできる特選スピーカーユニット 2021年オンキョー版 制作2 鬼目ナット取付・側板補強 [これならできる特選スピーカーユニット 2021年オンキョー版] のエンクロージャーキットを購入して組み立てたのですが、いろいろ調整が必要なので、スピーカーの取外しが楽なように鬼目ナットの追加とエンクロージャー側板の補強をして見ました。 2021.09.12 2024.08.31 DIYオーディオ
DIY 食洗器 Panasonic NP-TZ300 失敗 再設置 上手く設置できたと思ったPanasonic NP-TZ300でしたが、使ってみるといろいろ問題点が出てきました。・南側のキッチンカウンターに乗せたので、キッチンが日中でも暗い・上部の排気口が前側に付いていたので、排気口上部の木部に結露・上段の食器を入れるのに嫁さんだと背伸びが必要(身長は160cmちょいです)・キッチンからTVが見えなくなった(これは想定内ですが・・) 2021.05.08 2024.08.29 DIY家電