電子工作 秋月電子でお買い物 21Hで届きました! 色々秋月電子の通販で購入していますが、今回は素晴らしく早かった!2/13・13:00発注 2/14・10:00到着 部品点数も多いのに素晴らしい。ピッキングをしてくれた人・ヤマトのお兄さんありがとうございました。AIYIMA A70の改造用部品と、コーセル電源用ハウジングと実験用ターミナルブルックが主な買い物になります。 2025.02.15 電子工作
電子工作 耐熱の静電マットを購入 ハンダによる熱変形が今までの静電マットでおきていたので、耐熱で机全体を覆うくらいの静電防止マットを購入してみました。耐熱で静電防止の大きいマットはあまりなく結構なお値段になってしまいましたが、最近の仕事でレーザーダイオードを扱うことが多くなり静電破壊が心配なので奮発しました。US規格(ANSI ESD-S20.20・ANSI/ESD S-6.1)の要件を満たしているので安心できます。 2025.02.03 電子工作
オーディオ Aliexpress アルミケース・銅ヒートシンクなどをお買い物 今週はAliexpressが安い日なので、銅ヒートシンクやアルミケースなどを購入しました。Amazonでも探してみましたが、やはりAliexpressが安かったです。銅のヒートシンクはICの発熱を抑えるため&ニッケルめっきをして静電シールド・電磁シールドを行うと音質にも効果があると思っています。 2024.11.13 オーディオ電子工作
DIY 2次電池 標記・サイズ・性能 備忘録 組み込み用の電池ではサイズや性能が不明だったり、保存方法などに悩んだりしたので、電池の表記とサイズ・性能・特性等について調べてみました。メーカーのスペックシートがあれば楽なのですが、無い場合も多いので表記から中身を確認していきたいと思います。 2024.09.05 2024.09.16 DIY電子工作
電子工作 電動ハンダ吸取り器 HAKKO FR-301 お手入れ 便利に使っていた電動ハンダ吸取り器 HAKKO FR-301ですが、先端ノズルに付属の1mmの棒が入らなくなり、吸取りが悪くなったので1mmのドリルで穴を綺麗にします。ついでにフィルタやフィルタパイプなどをお手入れしたいと思います。 2023.07.11 2024.09.04 電子工作
商品レビュー デジタル温調ハンダこて PX-280 レビュー 裏技あり デジタル温調はんだこて PX-280のレビューしたいと思います。(購入は結構前ですが・・・)立ち上がりは10秒!200℃から500℃まで1℃単位で設定可能の上デジタル表示、重量も70g。実売価格は6千円以下なので、このコストのハンダこてでは最強ではないでしょうか? 2023.06.22 2024.09.10 商品レビュー電子工作
電子工作 新USB PD 加熱台でリフロー その2 前回、USB PD65Wで350℃まで温度コントロールできる、安い小型の加熱台でリフローのテストをしました。今回はSONパッケージ 0.5mmピッチのリフローをして見ます。ハンダ量とか大体分かりましたので、メタルマスクは使用しないでリフローを行います。 2023.06.02 2024.09.10 電子工作