PC関連 無線ルーター 買換え検討 Wi-Fi6E+α 10年以上使ってきたD-LINKのDSR-1000ACですが、とうとうSSLがChrome・Edgeで対応不可となり、ファームも上がらないみたいですので交換を検討します。D-LINKも後継機を出さないので、一般のルーターから検討します。 2023.09.21 2024.08.10 PC関連
用具他 メラミンスポンジを本来の使い方で使いました ステンレス保温マグカップが茶渋で汚くなっていたので、部屋の音響改善で使ったメラミンスポンジ(激落ちくん)で洗ってみました。食洗器だけだと、あまり奇麗にならないのは困りものです。 2023.09.20 2024.09.10 用具他
iphone 新通販サイト Temu(テム)で買ってみた 新たな通販サイトTemuが2022年にリリースされています。初期はヤバげなサイトだと思い購入していなかったのですが、色々調べてみるとAliexpressに比べ考えられていて、詐欺ができる可能性は低い・返品も日本国内に無料で送れる・発送もお店単位じゃなくAmazon的な倉庫から出荷される・着荷が速いという感じなので、試しに購入してみました。 2023.09.10 2024.09.04 LED照明iphone商品レビュー
PC関連 ミニPC BeeLonk EQ12 Pro レビュー5 音切れ対策(Latency Monでレイテンシを測定・対策) ミニPC EQ12 Proに変えてからマウスなどで負荷をかけるとごくたまに、音切れする現象が出ていました。「ポッ」という音がごくたまに聞こえます。前回の対策で表面的な問題はなくなりましたが、レイテンシを測定して状態を確認していきます。 2023.09.06 2024.08.31 PC関連オーディオ
PC関連 ミニPC BeeLonk EQ12 Pro レビュー4 音切れ対策 (Winodws10) ミニPC EQ12 Proに変えてからマウスなどで負荷をかけるとごくたまに、音切れする現象が出ていました。「ポッ」という音がごくたまに聞こえます。DAWなどを使われる場合は致命的な問題で、対策を講じて問題なしとなりました。多岐にわたるので忘備録として残しておきたいと思います。 2023.09.05 2024.09.16 PC関連オーディオ
御飯関連 豆乳がコンタミしてました・・・ いつも購入しておいしい豆腐を手作りしている豆乳がコンタミしていました。最近クレームを入れるとひどい対応されづづけていたので、連絡をしないでおこうかと思いましたが、生産工程でコンタミしているとまずいかなと思い、HPから連絡させてもらいました。連絡したら素晴らしい対応でした。日本の企業も捨てたもんではないです。 2023.09.03 2024.08.30 御飯関連
測定 最新RIGOL 12bitオシロ が安い・・・ 昨年購入したHDO1072ですが、今回のAmazonで45%OFF・・・さらに12bitの小型の下位機種がお安く出ています。最安値で5万切るとは・・・・ 2023.09.03 2024.08.16 測定
オーディオ メラミンスポンジ(激落ちくん)で定在波対策 Aliexpressから激安なメラミンスポンジ(激落ちくん)を購入して、定在波対策を行ってきました。部屋の定在波が減って音の響き過ぎなども減り、定位も非常に良くなりました。値段も安く最悪捨てても懐は痛まないところもGoodです。 2023.09.01 2024.09.10 オーディオ