オーディオ Qobuz CD音質がAmazonより良いので REWで比較 CD音質の音源をQobuzのWindowsアプリで聞くと、Amazonより音が良く聞こえます。ハイレゾ系だとあまり違わないので疑問に思い、REWで周波数特性を見てみました。20kHz以上になんか出ています。これが高音質に聞こえる理由でしょうか? 2024.11.07 2024.11.09 オーディオ
オーディオ KEF Q Concerto Meta を購入しちゃうか! KEFは好きなメーカーだったんですけど、スーパーウーハーのKC62のトラブル対応でいまいちだったのでLS50 Meta(ちとカッコ悪いのも・・・)を購入するのをためらってR3 M etaが良いなーと思っていたのですが、お値段がちょっと・・・ためらっているうちに3年たっちゃいましたが、R3 Meta風でお値段半額の「KEF Q Concerto Meta」が出ました。2024/10/10発売です。 2024.10.08 2024.11.28 オーディオ
オーディオ REW 帯域を100kHzへ 変更方法 REWという音響測定用ソフトで100kHzの設定方法を聞かれたので、思い出しながら設定方法を記載していきます。当然、MIC・DAC・オーディオIFなどによって限界は変わりますので、100kHzの帯域を測定したい場合は24bit/192kHzの設定が可能なDACが必要です。 2024.09.14 2024.09.19 オーディオ測定
オーディオ ASIO4ALL Ver2.16 に変更 久しぶりにASIO4ALLのHPを見に行ったら、Ver3.16がリリースされていました。内容を見てみると、Intel SST USB ラッパーの回避策という項目があり、家のソフトウェアチャンネルデバイダー「EKIO」がNGだったものが回避されそうです。 2024.09.09 2024.10.18 オーディオ
オーディオ AIYIMA 48V10A GaN電源到着 視聴 2024/6/29に発注したGaN48V10Aの電源が7/6に届きました。AIYIMA-Shopはやはり早いです。さっそく、A07maxで色々視聴してみました。 2024.07.09 2024.09.10 オーディオ
オーディオ AIYIMA 48V5A GaN電源到着 1次視聴 2024/6/28に発注したGaN48V5Aの電源が本日7/4に届きました。AIYIMA-Shopは早いです。さっそく、A07maxで色々視聴してみました。A07改は48Vに耐えられないので後回し・・・ 2024.07.04 2024.09.30 オーディオ
オーディオ AIYIMA 48V5A GaN電源購入 先ほど、AliexpressのAIYIMAのショップを眺めていたら、48V5A・48V10AのGaNのACアダプターが売っていました。この円安でも48V5Aは5Kちょいですので、お買い得ではあります。 2024.06.29 2024.09.10 オーディオ
オーディオ オーディオで正相・逆相は分かるのか? FB内で位相反転に対して色々議論があり確認してみようと思いました。幸いにしてオーディオインターフェイスもあり、チャンネルデバイダーもソフトチャンネルデバイダなのでPCMを直接処理して出力できます。 2024.06.21 2024.09.10 オーディオ