DIY

DIY

ADuM4166 USB2.0 アイソレータキット 購入

アナログデバイスのUSB2.0(480Mbps)ネイティブ対応した、ADuM4166を使用したアイソレータキット(完成品もあります)がストロベリー・リナックスさんから発売されています。これでDACに飛び込むPCからのノイズを切ることができます。2個購入しましたので評価したいと思います。
DIY

アイソレーショントランス で 音質が向上

DACをTopping DM7に変えたらバランス出力のみなので、アクティブサブウーハーを無理やりケーブルでアンバランスに変えていました。しかし、電源断時にポップ音が出るので、毎回ウーハーを先に切っていました。今回バランス-アンバランス変換にライントランスを入れてグランドループを1つ切ったらぐっと音質が向上しました。当然ポップ音はなくなり一石二鳥です。
DIY

CAT7 ワンタッチLANコネクター 確認してみた

ALiexpressで購入したのと同じCAT7用LANコネクターが、Amazonで売っていたので(2割程度高いですが)、2個購入して評価してみました。
DIY

オーディオ用LANケーブル 完成せず

ケーブルはいったん完成しました。シールドは試しに片側だけ落としました。本来は両側接地ですが、ノイズを嫌って片側のみです。だったはずですが地獄に落ちましたー。
DIY

オーディオ用LANケーブル作成 視聴比較用ケーブル作成

まずは久しぶりのLANケーブル作成なので、お試し&比較用に切ったケーブルで普通にLANケーブルを作成しました。本チャン側は外皮作成まで完了
DIY

ELECOM LANケーブル CAT6A でオーディオ用LANケーブル作成 LANコネクター 確認編

構想は1年前からあったのですが、やっと安いLANケーブルを見つけて製作します。
DIY

ELECOM LANケーブル CAT6A でオーディオ用LANケーブル作成

Amazonで5mで安いCAT6AのLANケーブルを使って、個別シールドのLANケーブル&USBケーブルを作ってみます。LANケーブルのインピーダンスは100Ω前後のためうまく特性を合わせてUSBケーブルも作りたいなーと思ってます。
DIY

SMSL M300MarkII 代替品でとりあえず修理

SMSLの技術者からmosFETとツェナーダイオードが届くのが待てないので、PチャンネルmosFETとツェナーダイオードの代品でとりあえず修理をすることにしました。秋月電子でのお買い物です。代品として、PchチップMOSFETとツェナーダイオードで交換してみることにしました。ツェナーダイオードはノイズを出すので、次はLED3連で置き換え、電解コンデンサーを積層チップコンデンサーに換装を検討します。