DIY 六角穴付ボルト(キャップスクリュー) の規格関係 備忘録 スピーカーの制作にキャップスクリューを多用するので、忘れないように規格関係をまとめておきました。私は背面バッフルを止めるのにも埋め込みで使っています。 2021.11.03 2024.09.16 DIYオーディオ用具他
DIY AIRTIGHT AL-05 をまねして ONKYO OM-OF101の箱を作る! その3 振動対策 最終的な作成イメージは以下の写真です(AIRTIGHT AL-05の写真)。チェリーの突板を貼るかどうか検討中です。アカシア集成材をダーク系で色付けして、塗装も良いかなーと思っています。木工はピアノ仕上げにすると非常に手間がかかりますので、じっくり検討します。今回は制作を上げる予定でしたが、振動対策などを検討したので、製作前に検討内容をUPします。 2021.10.31 2024.11.14 DIYオーディオ
DIY AIRTIGHT AL-05 をまねして ONKYO OM-OF101の箱を作る! その2 フリーのエンクロージャー設計ソフト「SPED」で簡易的にエミュレートしてみます。いろいろな検討が簡単にでき、とっても楽になりました。作者のankoさんに感謝です。制作は材料の接着・背面板の穴あけ・鬼目ナット取付まで進めます。 2021.10.30 2024.09.03 DIYオーディオ用具他
DIY トラスコ中山 オレンジブック商品を個人で購入する 2021/10/26 ヨドバシとの比較も追加 部品・工具などをよくトラスコ中山のオレンジブック(商品が270万点以上)で調べたりしていたのですが、個人で購入できないので不便に思っていました。(モノタロウなどでは一部購入できます)いつも使っているYahoo!ショッピングでお安く購入できたので共有したいと思います。 2021.10.25 2024.09.04 DIY用具他
DIY トリマー EWT-450N レビュー4 集じん機取付 トリマーで集じんをしないでいると、部屋中細かい木くずで大変になります。お風呂場で対応している私でも掃除が大変なので集塵機を購入します。e-Value EWT-450Nは、ベースプレートがリョービの 同じで52mm角なので流用可能です。又、家庭用の掃除機(家はPanasonic)の口と合うのが必要なのですが、工具用のホースは高いので洗濯機の排水ホースで代用します。 2021.10.23 2024.09.03 DIY用具他
DIY トリマー EWT-450N レビュー3 トリマー台用金具の加工 トリマー台も買おうかと迷ったのですが、MDFのやつが1.3万円もしたので、作ることにしました。穴あけなどもしないといけないようですが、最適寸法で作れますので良いと思います。トリマーを固定するベースプレートだけもお安く売ってますので、このベースプレートを使って作っていきたいと思います。 2021.10.20 2024.09.03 DIY用具他
DIY トリマー EWT-450N レビュー2 トリマービットについて 初心者用の格安トリマー(e-Value EWT-450N)を購入して使用しました。今後ステップアップしていく予定ですので、トリマービットは良い物を購入することにします。調べると大日商のトリマービットの評判が良いのですがお高い・・・けれど刃物系は安物を購入して痛い目に多数あっているので購入しちゃいます。トリマーの3倍の値段になっちゃいました・・・ 2021.10.18 2024.09.03 DIYオーディオ用具他
DIY e-Value トリマー EWT-450N 購入・レビュー1 トリマーは音がすごいということでマンション暮らしの私は、購入を見合わせていましたが、ユニットバスで作業すれば音問題はいけると思い購入しました。まずは初心者用で評判の良いトリマーを購入です。 2021.10.17 2024.09.03 DIY商品レビュー用具他