用具他

DIY

AIRTIGHT AL-05 をまねして ONKYO OM-OF101の箱を作る! その2

フリーのエンクロージャー設計ソフト「SPED」で簡易的にエミュレートしてみます。いろいろな検討が簡単にでき、とっても楽になりました。作者のankoさんに感謝です。制作は材料の接着・背面板の穴あけ・鬼目ナット取付まで進めます。
DIY

トラスコ中山 オレンジブック商品を個人で購入する 2021/10/26 ヨドバシとの比較も追加

部品・工具などをよくトラスコ中山のオレンジブック(商品が270万点以上)で調べたりしていたのですが、個人で購入できないので不便に思っていました。(モノタロウなどでは一部購入できます)いつも使っているYahoo!ショッピングでお安く購入できたので共有したいと思います。
DIY

トリマー EWT-450N レビュー4 集じん機取付

トリマーで集じんをしないでいると、部屋中細かい木くずで大変になります。お風呂場で対応している私でも掃除が大変なので集塵機を購入します。e-Value EWT-450Nは、ベースプレートがリョービの 同じで52mm角なので流用可能です。又、家庭用の掃除機(家はPanasonic)の口と合うのが必要なのですが、工具用のホースは高いので洗濯機の排水ホースで代用します。
DIY

トリマー EWT-450N レビュー3 トリマー台用金具の加工

トリマー台も買おうかと迷ったのですが、MDFのやつが1.3万円もしたので、作ることにしました。穴あけなどもしないといけないようですが、最適寸法で作れますので良いと思います。トリマーを固定するベースプレートだけもお安く売ってますので、このベースプレートを使って作っていきたいと思います。
DIY

トリマー EWT-450N レビュー2 トリマービットについて

初心者用の格安トリマー(e-Value EWT-450N)を購入して使用しました。今後ステップアップしていく予定ですので、トリマービットは良い物を購入することにします。調べると大日商のトリマービットの評判が良いのですがお高い・・・けれど刃物系は安物を購入して痛い目に多数あっているので購入しちゃいます。トリマーの3倍の値段になっちゃいました・・・
DIY

e-Value トリマー EWT-450N 購入・レビュー1

トリマーは音がすごいということでマンション暮らしの私は、購入を見合わせていましたが、ユニットバスで作業すれば音問題はいけると思い購入しました。まずは初心者用で評判の良いトリマーを購入です。
修理

ハサミが錆びていたので、さび取り剤を使ってみた

ベランダに放置されていたステンレスのハサミが錆びてしまってました。全然使っていないハサミなので、AZのさび取り剤を使ってみました。簡単とまではいきませんでしたが、確かに錆が落ち綺麗になりました。効果はあります!
修理

ツィンファン 風でのフィルター外れ対策

ツィンファン SMT-200Sのフィルターが1mm程度の網目のため不織布を貼付けましたが、抵抗が増大して風が屋内から屋外に抜けるときに外れやすくなってしまいました・・・ポリプロピレンの外枠が柔らかく風でしなって外れてしまうようです。ということで掃除のことも考慮してマジックテープで止める方法で対応します。