AIRTIGHT AL-05 をまねして ONKYO OM-OF101の箱を作る 視聴 その2
なかなか良い音で鳴ってくれる箱ですが、次は密閉を試してみたいと思います。バスレフのポートを取り出して奥まで入る板を突っ込んで、吸音材をたっぷり入れて聞いてみます。100-200Hzの低域が持ち上がってボン付いた感じになってしまいました・・・速攻で元に戻し吸音材をたっぷり入れると改善はしますが密閉箱と同じ傾向で吸音材がないほうが良いです・・・ということでポート長は155mmに決定し、吸音材の量で音の傾向を変えていきたいと思います。
2022.01.01
2024.08.31
DIYオーディオ