ミネシマのヘラTM-102を購入して使ってきたのですが、嫁さんにシール剥がしに貸したところ紛失されてしまいました・・・
Yahoo!で2021/3/28に購入すると私は30%以上OFFなのですが、作業できないと困るのでアマゾンで購入しようとしたら、まとめ買い対象で2,000円分以上を買わないといけません・・・
このヘラは優れモノで、プラスチックの爪外し・表面実装部品のハンダ外し、細かい箇所のパテ盛・パテの表面削り・固着した汚れ剥がしなどに使ってきました。
厚みが絶妙で、プラスチックの勘合部に刺さり、しなるのに強度もあり、曲がりっぱなしにならないので重宝します。
今は特に欲しい物がなくまとめ買いをできないので、TM-102が含まれているヘラセット TM-3という3本セットを購入しました。TM-102以外のヘラも良い感じで使えると良いのですが・・・届いたらレビューします。
他のヘラも結構使えました。ICソケットからの脱着やプラ部品を外すときなど
今までの使用写真
いままで活躍してくれたTM-102の写真です。写真を探しても、あまり写真がありませんでした・・・縁の下の力持ち的な存在です。
丸くなっているほうの写真です。傷が多いです。こちら側はパテ塗り&剥がしに使っています。
少しとんがっている側です。こちらは何にでも使っていますが、勘合部に刺して剥がす用途はこちらを使います。
レッツノートの液晶ゴムを剥がしているところ
この下にネジがあります。このへらなら薄い隙間でも押し込めます。
DIGAのリモコン修理で、プラスチック筐体の爪を外すために押し込んでいるところ
178PinのBGAメモリーを剥がしているところ
ホットエアーマシンでハンダを溶かしています。隙間から軽く挿入できるとハンダが溶けたのが分かります。
BGAをリボールしているところ、上記のBGAメモリーICにステンシルでハンダを塗りこみ加熱した後で、ステンシルから剥がしています。
BGAリボール完了。少し見にくいですが、きれいに半円のハンダが乗っています。
こちらは赤外線距離計の中身を分解するために、ヘラを置いてあるところ
まとめ
このヘラは縁の下の力持ちですが、無いと分解などが面倒で速攻で再購入になりました。
このヘラを購入する前に10本セットの似ているヘラを購入しましたが、使いにくいので今は使っていません。厚くてしならないので、うまく隙間に入らないんです・・・
私的には、一家に1本TM-102です!
コメント