商品レビュー タックゲルでスピーカーの耐震対策 仕事で枚方技研さんのタックゲルを使いました。タックゲルは素晴らしい耐震性能でブリードもなく、振動試験でも十分な性能を発揮してくれました。その時に使ったタックゲル(使用済みの捨てるものをもらった)を使ってスピーカーの耐震&振動対策をしてみます。 2024.01.07 2024.08.31 商品レビュー
オーディオ XT25GB60 マウント外し・視聴 今回は、Peerless XT25GB60の高域の雑味が多少気になるので、マウントを外して視聴していきます。振動吸収用にはメラミンスポンジ(激落ちくん)に切り込みを入れて固定します。 2024.01.02 2024.08.31 オーディオ
御飯関連 黒豆 を 初めてDIY で煮る! 正月用の黒豆は面倒なので購入していたのですが、ほとんどの豆が甘すぎておいしくないので、黒豆を一から作ることにしました。色々ネットで見ていたら、手間は無茶苦茶かかりますが美味しそうなサイトを見つけましたので、そのサイトを参考に作ってみます。 2023.12.31 2024.08.30 御飯関連
御飯関連 カラスミ作り 5年ぶり! その1 塩漬けまで 娘から御徒町の吉池でボラ子が安い!ということで、昨日購入してきました。娘はカラスミを作ってもらうのが目当てだったらしく、2腹追加で5腹購入です。姫路産のボラ子だったので、まずまず高級品の類になります。吉池でなるべく大きく揃ったのを5腹くださいとお願いしたところ、倉庫から良いボラ子を出してくれました。とってもラッキーです。今回は100g税抜きで800円でしたのでまずまずお買い得でした。 2023.12.27 2024.08.30 御飯関連
携帯 P-01J Panasonicガラホ アドレス移行に苦労しました 会社携帯(Panasonic P-01J)をスマホに交換したのですが、電話帳の移行が手動でやれと記載があり、600件以上ある電話帳を手動でやれるか!と色々試行錯誤した記録です。 2023.12.22 2024.09.20 携帯
オーディオ Peerless XT25GB60 製作・視聴 今回は、Peerless XT25GB60のケーブル製作・視聴を行っていきます。視聴前に仮(ミノムシクリップ)で音出しをしてみたのですが、十分高品位な音が出ました。今回は普通音量で24時間のエージングを行った後の音出しになります。 2023.12.15 2024.11.01 オーディオ
オーディオ Peerless ツイーター XT25GB60に交換 今までカットオフ2kHzで他の小型ツィーターを使っていたのですが、1kHz程度から繋ぐことができるPeerlessのツィーターを購入してみました。このPeerless XT25GB60はf0が600Hz以下なので色々カットオフを変更して視聴してみます。 2023.12.14 2024.09.18 オーディオ
iphone JBL SOUNDGEAR SENSE シリコンケース レビュー JBLが2023/10/13に出した「JBL SOUNDGEAR SENSE」はケースも良い感じなのですが、つるんと丸いので、数回落としちゃって傷が少し入っちゃいました・・・又、黒を購入したので目立たなくて探すことが多かったので、目立つ赤のシリコンケースを購入してみました。カラビナ付きなので、ぶら下げても使えます。 2023.12.03 2025.06.14 PC関連iphoneオーディオ