PC関連 熱伝導グリース 購入 簡易試験・レビュー Upsiren UTG-Xという熱伝導率:14.8w/mkの、CPUなどに使う熱伝導グリースがAliexpressで安めだったので購入してみました。今まではMX-4という普通のグリースでしたので期待しています。このグリース以上の性能の物は液体金属グリースしかないのですが、導電性などで問題が起きそうなので、これで行きたいと思っています 2023.08.22 2024.08.30 PC関連
PC関連 ミニPC BeeLonk EQ12 Pro レビュー3 オーディオ系とWeb系混在 ミニPC BeeLonk EQ12 ProをWindows11からWindows10にダウングレードして四苦八苦した備忘録です。音楽関係のアプリ(ソフトチャンネルデバイダー EKIO・仮想ミキサー Voicemeeter Banana・)が問題なく動作しましたが、どうも音がいまいちなため、ASIO4ALL・VB-Audio Hi-Fi Cable・VB-CABLEに戻して動作をさせることにしました。 2023.08.21 2024.09.16 PC関連オーディオ
家電 激安 中華・DC・静音サーキュレーター 振動対策 この中華サーキュレーターは仕上がりがよく、スペックもほぼ満足していました。さすがに25dBではなかったですが、最低風量だと30dB程度でした。しかし、振動が気になったので羽のブレなどを対策します。 2023.08.18 2024.08.29 家電
商品レビュー 激安 中華・DC・静音サーキュレーター レビュー 昨日購入したサーキュレーターが届きました。Amazon Primeは翌日に到着するのがいいですね。この中華サーキュレーターは思った以上に仕上がりもよくスペックもはぼ満足していました。さすがに25dBではなかったですが、最低風量だと30dB程度なので問題なしです。耐久性は未知数ですが、フルスペックで4k以下ならお買い得ではないでしょうか? 2023.08.15 2024.08.29 商品レビュー家電
商品レビュー 激安 中華・DC・静音サーキュレーター 購入 今年は湿度が高く、夜間にクーラーをかけても暑い・・・除湿が再加熱タイプじゃないので除湿にすると寒いということで、熱だまりを混ぜれば行けると思いサーキュレーターを検討していました。探しているとAmazonで激安サーキュレーターが売ってました。今なら3kOFFですので、実質4k弱になります。 2023.08.14 2024.08.29 商品レビュー
PC関連 ミニPC BeeLonk EQ12 Pro レビュー2 Windows11をWindows10にダウングレードしましたので、レビューをしてみたいと思います。とりあえず音楽関係のアプリ(ソフトチャンネルデバイダー EKIO・仮想ミキサー Voicemeeter Banana・)が問題なく動作しました。 2023.08.11 2024.09.10 PC関連オーディオ
PC関連 ミニPC BeeLink EQ12 Pro Windows10にダウングレード Windows11proインストール済みのミニPC BeeLink EQ12 ProをWindows10proにダウングレード(今回は新規インストール)します。まず準備するのは、PCIe3に対応したSSD・M.2 SSDをUSBで接続できるケース・Windows10proインストールイメージが入ったの32G USBメモリーを用意します。 2023.08.08 2024.11.14 PC関連オーディオ
PC関連 音楽&Web用 超小型PC BeeLonk EQ12 Pro Windows10にダウングレード検討 EKIOとVoicemeeter bananaはWindows11には完全対応していないらしく、スタートアップで動かすとうまく動きませんし、挙動も不安定です。いろいろやってみたのですが今一のためWindows10にダウングレードしてみます。どうせならクリーンインストールしたいので、2TBのSSDを購入してインストールしてみます。動作がPCIeが1レーンなので遅いSSDも問題なしです 2023.08.06 2024.08.31 PC関連オーディオ